カムロ山⛰️山頂振り返る👀 戻る 次へ

RUN🏃‍♂️ & 玉東 木葉山 5座縦走の写真

2021.02.21(日) 13:27

カムロ山⛰️山頂振り返る👀

この写真を含む活動日記

50
0

03:41

21.4 km

799 m

RUN🏃‍♂️ & 玉東 木葉山 5座縦走

熊本市(中央エリア・北エリア) (熊本)

2021.02.21(日) 日帰り

何ヵ月か前に YouTube見ていたら 8年前位に登った 玉東町 木葉山⛰️のYouTubeを見て、木葉山⛰️の先に松ヶ平山⛰️という眺望の良いところがあるらしいので😲 "これは行かないとぉ~"~っと思っていたら ヒトシさんが行ってくれた😃🎶 早速、トレース😅 玉東町までは 自宅🏡から30kmほどあるので 走って行くのは辛そうだし、😥休日なので、前回同様 役場に車🚙を停めさせて頂いて そこから登ろう🏃‍♂️ 木葉山~松ヶ平~カムロ山 和水町方面 ぐるっと廻って ロードが多い20km位なんで 3時間半位で戻れるかな😅 暑そうだし🥵無理かな😰 役場から 標識に従って舗装道路をしばらく登って、"木葉山 50分くらい" の看板から山に入り 施設の間を通り 一の坂、二の坂、ちょっぴりきつめの坂を登ってゆく🏃‍♂️ "あぁ~ そうだったなぁ~" 数年前の記憶が甦る😃 何か石に名前がついてたな🤔 猿の腰掛けとか、カエル🐸とかの岩😲 そんなものを横目👀に見ながら、鬱蒼とした緑の中をヒーコラ🥵 歩いてゆくと 木葉山⛰️山頂😆🎶 山頂は砂利が敷いてあり、金峰山 二ノ岳三ノ岳⛰️側の視界が開けてますが、この日は ちょっと白く霞んでいて残念😵 小さな神社⛩️にご挨拶して🛐して 松ヶ平方面へ 向かう🏃‍♂️ このルートは初めて🔰のルートですが、踏み跡も明確で テクテク歩を進めると 2つ目のピークに高塚山⛰️ 標識も墨字で ビシッと描いてある😳 高塚山⛰️ピークを越えて 小さな祠が見えたら、松ヶ平⛰️山頂は直ぐそこに~😆🎶 ここも ビシッと 綺麗な標識が刺さっていた😍 さてさて 眺望の良いところは~😁 山頂標識のちょっと先にあり😲、 行ってみると 確かに 前方が大きく開いており 旗がバタバタと風に吹かれ🌬️ている😁凄い眺望だ😳 ただ いかんせん この日は白く霞んでおり 遠方まで見えません😫残念だ😭 山⛰️を降りよう🏃‍♂️ ヒトシさんの軌跡をトレースしながら 降り口を間違えないように 高葉山、カムロ山方面に向かう🏃‍♂️ 松ヶ平からは基本下り坂なので、何とか脚を前に出せば進む🥵 登山道から 作業道 杉林、竹林を降り🏃‍♂️ 民家🏡が散見される 舗装道路から 高葉山⛰️、カムロ山と思われる裾野まで来た🥵 何か登れそうな所があるが、ヒトシさん情報では 南側からの登りは  "道が無くなり お薦めできない" ~とのことなので、北側まで廻り来んで 舗装道路を登ってゆく🏃‍♂️ 舗装道路終点 右側👉が "高葉山自然公園"~っといっても、テレビ📺中継塔と その奥にちっちゃなツツジヶ丘が😅 ん~ いまいち😅 次は “カムロ行きまぁ~す❗“ 舗装道路終点に戻り、トイレ🚻前を、左下に↙️降りてゆくと 踏み跡が👣見えてきて カムロ山⛰️まで 山頂近くなると ちょっと辛め🥵の坂を2つほど クリアして登ってゆきます🏃‍♂️ ほどなく カムロ山 山頂 荒れてます😳 石柱が2つほど😲 山頂標識のプラツチック板は文字も消え朽ち果てて 落ちてました😭 カムロ山⛰️山頂から下ってちょっと先に進むと 小さな祠が~😳 祠の所から愛嬌のある顔の狛犬がこんにちは👋😃さぁ帰ろう🐸 高葉山⛰️、カムロ山⛰️は 何かこちらに来たときのついでに ピークハント的に チャチャっと登ればいいかなって感じですね😅 あとは 和水町で 日本マラソン会の父  金栗 四三(かなくり しそう)さんのゆかりの地を廻って 玉東町 役場まで🏃‍♂️💨 平坦な道になって 向かい風🌬️ かなり辛かった🥵が、金栗 四三先生の “体力、気力、努力“を胸に頑張りました😃(何を目指してる?😅) さてさて 次は どこを🏃‍♂️🏃‍♂️