ただ、雪が途切れている所も 戻る 次へ

ちょっと誤算だった大峯山(広島市最高峰)スキー登山の写真

2021.01.15(金) 11:23

ただ、雪が途切れている所も

この写真を含む活動日記

53
0

06:15

11.3 km

734 m

ちょっと誤算だった大峯山(広島市最高峰)スキー登山

大峯山・引寄山・鷹巣山 (広島)

2021.01.15(金) 日帰り

前日の法華山&羅漢山がすこぶる面白かったので、雪のあるうちに近場の山へと思い、広島市の最高峰となる大峯山(1050m)に出かけたが、雪が予想外に少ないのは誤算であった😣 それでもなんとかスキーで山頂部まで上がり、登山口までは一応スキーを履いたまま、それ以降は脱いだり履いたりではあったが、まずまずスキーで下ったので、それなりのスキー山行にはなった。 コースタイム スタート地点11:06(91分)12:37笹ヶ峠12:48(87分)14:15山頂大岩下(東屋付近)14:16(21分)14:37山頂西(大岩登り口)14:38(3分)14:41大峰山14:44(5分)14:49山頂西(大岩登り口)14:52(88分)16:20笹ヶ峠16:24(1分)16:25廿日市市側(2分)16:27笹ヶ峠16:28(53分)17:21ゴール地点 交通アクセス 小多田の冬期通行止地点の50mほど手前に駐車スペースあり(バスの転回場所になるようなので、邪魔にならないように) スキー道具 幅広ウロコ板(G3スピットファイア― 170cm 120-88-111mm)+ケーブル式金具(G3) プラブーツ(スカルパT2エコ) シールは使わず