YAMAP / ヤマップ
画像

牛奥ノ雁ガ腹摺山 ❁ 牛丼食べに牛奥への写真

長い山名をちゃんと書いてくれてる( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) まだ中学上がったばかりですが字も綺麗٩(ˊᗜˋ*)و

この写真を投稿したユーザー

えな
ID: 639606

Instagram 不定期に更新中 https://instagram.com/e.n.a_mt?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== 百名山 66座登頂 (R3.10月現在) 2018.4月から山の魅力に取り憑かれ♬.*゚ 百名山をメインにマイペースにお山を登ってます(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)エヘヘ 2019.1月 雪山はじめました❁ 2020年 自身の職場やプライベートが多忙になり 色んなことに余裕が無くなって 少しお山を離れていました( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) なかなか気持ちが向かない中… まさかの姉が山にハマる∑(*ºдº*) 2020年6月 テント泊デビュー まだ経験が浅いですが マイホームで山にどっぷり浸れる空間がある♬.*゚ これからもマイペースに続けていきたいです(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘) レポをあげるのが遅くなりますが´д` ; よろしくお願いします❀.(*´▽`*)❀. 山行記録 * 2018年 * 4.7 高尾山 (1・4号路~6号路) 4.13 筑波山 (観光ついでにロープウェイ) 4.16 三頭山 4.28 景信山~陣馬山 5.1 三原山 (伊豆大島) 5.5 御岳山~鍋割山~大岳山 5.14 陣馬山~高尾山 *YAMAP開始* 5.19 金時山 (公時神社よりピストン) 5.22 飯綱山 1/5 北信五岳 5.26 高尾山~小仏城山 5.27 高水三山 6.2 大菩薩嶺 #1 6.5 川苔山 6.17 根子岳~四阿山 #2 6.23 金時山② (公時神社~乙女峠) 6.29 高尾山~陣馬山 ピストン and初ナイトハイク 6.30 伊豆ヶ岳 (男坂) 7.8 富士山 富士宮口ルート #3 前日車中泊日帰り 1/4 7.13 稲佐山 (九州旅行①) 7.15 貫山 平尾台 (九州旅行②) 7.19 塔ノ岳 (小倉バス停よりピストン) 7.23 金峰山 (大弛峠よりピストン) #4 *初アルプスデビュー* 7.29 燕岳 1日目 (中房温泉~燕山荘) 7.30 燕岳 2日目 (大天井岳ピストン後下山) 8.11 日光白根山♡山の日 #5 8.12 木曽駒ヶ岳 宝剣岳 (南→北) #6 8.15 北八ヶ岳 (苔の森~天狗岳) 8.18 富士山 須走ルート 2/4 8.26 谷川岳 #7 9.6 蝶ヶ岳 (三股駐車場よりピストン) 9.16 チャレンジ登山 乗鞍岳 & 焼岳 #8 #9 9.18 槍ヶ岳 1日目 (上高地~横尾) 10/100 9.19 槍ヶ岳 2日目 (横尾~東鎌尾根~槍ヶ岳山頂) #10 9.20 槍ヶ岳 3日目 (ヒュッテ大槍~上高地) 9.22 金峰山 (大弛峠よりピストン 2回目) 9.26 立山 #11 (室堂~雄山~みくりが池温泉) 10.1 御嶽山 #12 (ロープウェイ~剣ヶ峰~摩利支天) 10.7 安達太良山 #13 10.8 西吾妻山 #14 10.13 戸隠山 2/5 北信五岳 10.16 白山 ❁ 三大霊峰制覇 #15 10.21 男体山 #16 10.26 浅間山・前掛山 #17 (車坂峠~Jバンド~前掛山~草すべり) 10.28 大菩薩嶺 11.1 百名山三座 #18 #19 #20 蓼科山 ❁ 霧ヶ峰 ❁ 美ヶ原 11.3 蝶ヶ岳 1泊2日(蝶ヶ岳ヒュッテ泊 ピストン) 11.7 北八ヶ岳周回 ❁ 白駒荘新館レポ 11.10 恵那山 #21 11.20 陣場山~高尾山 縦走 11.28 初南八ヶ岳 (硫黄岳 美濃戸口よりピストン) 12.22 赤城山周回 #22 12.23 竜ヶ岳・雨ヶ岳 (ダイアモンド富士) 12.30~31 雲取山 1泊2日 #23 * 2019年 * 1.1 竜ヶ岳 (ご来光登山) ❄雪山デビュー❄ 1.5 権現岳 (前三頭で撤退) 1.8 黒斑山 1.9 北横岳 1.12 西天狗・東天狗 (南八ヶ岳) 1.13 木曽駒ヶ岳 1.16 蓼科山 1.31 氷瀑 庵滝 2.3 谷川岳 2.10 高ボッチ山 2.14 入笠山 2.17 西穂高 #1 “ 紅 ” 2.18 西穂高 #2 “ 蒼 ” 2.24 赤岳 #24 2.27 谷川岳 3.2 上州武尊山 #25 3.9 入笠山 ❁ マナスルビーフシチュー 3.15 茶臼岳 #26 3.17 筑波山 #27 3.24 浅間山 3.31 ミツバ岳 4.7 御嶽山 4.11 奥高尾散歩(高尾山~小仏城山ピストン) 4.15 丹沢山 三ノ塔尾根より # 28 4.21 外秩父七峰縦走ハイキング大会 5.4 伊吹山 #29 5.5 大台ヶ原 #30 5.6 大峰山(八経ヶ岳) #31 5.11 大岳(小浜島) 5.19 磐梯山 #32 5.22 荒島岳 #33 5.30 蔵王 #34 6.1 天城山 #35 6.8 白駒池周回 6.16 瑞牆山 #36 6.18 編笠・権現 (観音平よりピストン) 6.24 南沢あじさい山 7.5 月山 #37 and 羽黒山 7.6 鳥海山 #38 7.11 巻機山 #39 7.13 燧ヶ岳 and 尾瀬沼ハイキング #40 7.17 苗場山 #41 8/4 令和初 ❁ 富士登山 8/10~11 立山・劔岳 #42 8/13 燕岳 日帰り 8/17 平ヶ岳 #43 8/24 職場恒例 ❁ 富士登山 9/10 早池峰山 #44 9/12 八甲田山 #45 #46 岩木山(8合目よりロープウェイ) 9/14~15 火打妙高 #47 #48 9/24 皇海山 #49 9/30 会津駒ヶ岳 #50 10/9 焼岳 10/20 至仏山 and 尾瀬ヶ原散策 #51 10/23 雨飾山 #52 10/26 赤城山 10/31 立烏帽子山(島根) 11/1 伯耆大山 #53 11/5 高妻山 #54 11/9 三頭山 11/10 西沢渓谷 11/13 浅間山 11/16 甲武信ヶ岳 #55 11/20 剣山 #56 11/21 石鎚山 #57 11/26 阿弥陀岳南陵 12/15 鋸山(千葉) 鋸山復興プロジェクト 房総復活鋸山トレイル * 2020 * 1/13 姉妹登山 ❁ 丹沢大山 2/24 黒斑山 3/15 妙義中間道 5/13 高尾山ナイトハイク 5/29 両神山 #58 6/5 檜洞丸 西丹沢デビュー 6/15 八ヶ岳 テント泊デビュー 6/21 平標山 7/26 那須岳 茶臼岳と朝日岳 8/1 根子岳 四阿山 8/4 日向山 8/10 山の日姉妹登山 ❁ 天狗岳 8/14 越後駒ヶ岳 #59 8/23 利尻富士 #60 8/25 礼文島観光 9/6 岩手山 #61 9/7 八幡平 #62 9/13 棒ノ折山 9/15 常念岳 (一の沢ルート) #63 9/21 木曽駒ヶ岳 ❁ お手軽ハイキング 10/7 栗駒山 ❁ 神の絨毯 10/14 浅間ゴールド ❁ 笑顔のひけらかしツアー 10/20 巻機山 ❁ 下山後は山のお供で 10/26 編笠権現 周回 11/1 大菩薩嶺 11/8 赤城山でコラボ登山 11/12 表妙義プチ縦走 ❁ 大の字~堀切 11/18 乾徳山 12/5 初冬の谷川岳 ❁ 奥の院とオキとトマ 12/6 高座山・杓子山 ❁ ベスト・オブ・ヒーコラとあったかやま飯

この写真を含む活動日記

写真60
もらったドーモ1
05:38
9.1 km
797 m

牛奥ノ雁ガ腹摺山 ❁ 牛丼食べに牛奥へ

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山(山梨)

2021.01.03 (日)日帰り

えな
えな

元旦の登山に続き、山友フミさんと正月登山♬.*゚ 今年の干支は丑年(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪ やっぱり行きたいよねーって お互い気になっていたお山へ♪(●´艸`)ムフフ♪ 珍しく私から山飯を振舞うと宣言!! フミさんへの日頃の感謝と…単に自分が食べたかったというのもありますが♪(●´艸`)ムフフ♪ 詳しいメニューも教えず本番ぶっつけの山飯(*¯ω¯*) 結果から言うと、なかなか良い出来栄え٩(ˊᗜˋ*)و そしてフミさんも喜んで頂けました❀.(*´▽`*)❀. 今回登ったお山… 牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま) 日本一名前の長いお山として知られてます*ˊ˘ˋ* 特に今年は“牛”の字が付くことで、テレビや雑誌で注目されてます⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝ 12月終わりに、NHKの「石丸謙二郎の山カフェ」という番組でも紹介されたそうです❀.(*´▽`*)❀. ペンションすずらんの小屋番さんに聞きましたが、 放送されてから登山者が凄く増えたと言ってました∑(*ºдº*)!! ※ちなみにですが、2021年にちなんで 山梨県南部にある標高2021mの桧横手山も紹介されたそうです(꒪˙꒳˙꒪ ) 今回ペンションすずらんの駐車場を使わせてもらっています♬.*゚ 休業日なのに登山者の為に開放して頂いて とってもありがたいです( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 小屋番さんからは「今年の正月に雁ヶ腹摺山(牛奥じゃない方)で滑落して死者が出てる。山を甘く見ないで楽しんで欲しい。緊急事態があれば私たちも捜索に出なくちゃ行けなくなる。」と重たい現実を教えて頂きました(*•̀ㅂ•́)و✧ 山は自己責任 過信せず、節度とマナーを守って 安全に登る 初心に戻された気がしました(*•̀ㅂ•́)و" そして善意で開放してくれている駐車場*ˊ˘ˋ* ルールをちゃんと守って、 ペンションすずらんさんの善意が続けられるようにしていかなきゃと思いました(´˘`*)