最後に最高のトッピング⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 戻る 次へ

牛奥ノ雁ガ腹摺山 ❁ 牛丼食べに牛奥への写真

2021.01.03(日) 12:12

最後に最高のトッピング⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

この写真を含む活動日記

60
1

05:38

9.1 km

797 m

牛奥ノ雁ガ腹摺山 ❁ 牛丼食べに牛奥へ

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 (山梨)

2021.01.03(日) 日帰り

元旦の登山に続き、山友フミさんと正月登山♬.*゚ 今年の干支は丑年(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪ やっぱり行きたいよねーって お互い気になっていたお山へ♪(●´艸`)ムフフ♪ 珍しく私から山飯を振舞うと宣言!! フミさんへの日頃の感謝と…単に自分が食べたかったというのもありますが♪(●´艸`)ムフフ♪ 詳しいメニューも教えず本番ぶっつけの山飯(*¯ω¯*) 結果から言うと、なかなか良い出来栄え٩(ˊᗜˋ*)و そしてフミさんも喜んで頂けました❀.(*´▽`*)❀. 今回登ったお山… 牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま) 日本一名前の長いお山として知られてます*ˊ˘ˋ* 特に今年は“牛”の字が付くことで、テレビや雑誌で注目されてます⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝ 12月終わりに、NHKの「石丸謙二郎の山カフェ」という番組でも紹介されたそうです❀.(*´▽`*)❀. ペンションすずらんの小屋番さんに聞きましたが、 放送されてから登山者が凄く増えたと言ってました∑(*ºдº*)!! ※ちなみにですが、2021年にちなんで 山梨県南部にある標高2021mの桧横手山も紹介されたそうです(꒪˙꒳˙꒪ ) 今回ペンションすずらんの駐車場を使わせてもらっています♬.*゚ 休業日なのに登山者の為に開放して頂いて とってもありがたいです( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 小屋番さんからは「今年の正月に雁ヶ腹摺山(牛奥じゃない方)で滑落して死者が出てる。山を甘く見ないで楽しんで欲しい。緊急事態があれば私たちも捜索に出なくちゃ行けなくなる。」と重たい現実を教えて頂きました(*•̀ㅂ•́)و✧ 山は自己責任 過信せず、節度とマナーを守って 安全に登る 初心に戻された気がしました(*•̀ㅂ•́)و" そして善意で開放してくれている駐車場*ˊ˘ˋ* ルールをちゃんと守って、 ペンションすずらんさんの善意が続けられるようにしていかなきゃと思いました(´˘`*)