YAMAP / ヤマップ
画像

生瀬富士・立神山・月居山の写真

この写真を投稿したユーザー

モカ
ID: 1558151

2020年 夏に山デビューして3年が経ちました。 山歩きも慣れてきたので、次のステップ山小屋泊のデビューをしたいです。 ロングな稜線歩きをしてみたい❗️ ワンコも連れて行ける時はいっしょに😄

この写真を含む活動日記

写真44
もらったドーモ4
07:15
8.9 km
821 m

生瀬富士・立神山・月居山

奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山)(茨城)

2020.11.22 (日)日帰り

モカ
モカ

紅葉🍁の袋田の滝目的。 朝8:30 第二駐車場はまだまだ余裕はあった。 生瀬富士から登山開始だが、車道からの入り口を見逃して引き返し、その先の登山口が分からずかなりウロウロしてしまった💦 生瀬富士は案外キツかった。初めはなだらなかな道から背の高い草原を抜け、鎖場あり、足場もよくなく、滑りやすいのでロープも何箇所かあります。 川におりるまでの紅葉🍁はすっごいキレイだった。川を渡るのに板が置いてありました。 渡った後、月居山へ向かうのですが、これまた入り口見落とし引き返す… 途中で鐘を突き、月居山頂の紅葉🍁も見事でした。下山して袋田の滝を見るのに釣り橋渡って展望台入るのに300円払います。第二展望台へ行くにはエレベーターでいくのですが今日は人が多く、長蛇の列。18人乗りのエレベーターが二つあるのですが15分くらいまったかな。降りて鮎を食べて観光気分を味わう。 ここから車で10キロ離れた月待ちの滝へも行きましたが、こっちの方が紅葉が集中して真っ赤❗️ 滝の裏側へ回れるのですが、滝をみるなら私は月待ちの滝の方が好きかも😊