YAMAP / ヤマップ
画像

陰陽分水嶺(熊城山⇒丸掛山⇒樋佐毛山⇒椎谷山)の写真

いい歳こいてこんなことするとは、こっぱずかしい(笑)

この写真を投稿したユーザー

琵琶法師
ID: 907836

人知れぬ沢を登り、道無きヤブ尾根を徘徊してます。

この写真を含む活動日記

写真44
もらったドーモ0
08:30
21.0 km
1449 m

陰陽分水嶺(熊城山⇒丸掛山⇒樋佐毛山⇒椎谷山)

天狗石山・阿佐山(安佐山)・三ツ石山(広島,島根)

2020.11.21 (土)日帰り

琵琶法師
琵琶法師

中央分水嶺企画に参加させていただいた。 分水嶺と言えば、一般的に明瞭な稜線が累々と連なるイメージがあるが、今回歩いた区間は、緩やか、かつ、複雑に入り組んだ丘陵地帯で、瀬戸内海と日本海を分ける頂にいるとはとても思えない(笑) 一瞬のスキで方角を見誤り何度か支尾根に入りかける。いつもなら何気なく跨ぐ小さな流れに「しまった!外してるわ、戻らねば!」「なんでこっちのピークに行っちゃうの?」・・・てな感じで、どう考えても地理院地図と異なる地形にメンバー全員で頭をひねる。実地検分することで初めて見えてくる地形のトリック。 次から次へと変わる風景や地形は、決して単調なヤブ歩きではない。「これは知的好奇心を満たす高尚な謎解き遊びだ!」って言おうものなら「あいつ、やっぱり変」って返ってきそう(笑)