御手洗池
風で波立ち鏡面じゃないが、まあまそこそこ
『さかさ別山』
綺麗だ🎵 戻る 次へ

美濃禅定道 石徹白から別山への写真

2020.11.03(火) 10:55

御手洗池 風で波立ち鏡面じゃないが、まあまそこそこ 『さかさ別山』 綺麗だ🎵

この写真を含む活動日記

50
3

11:04

21.7 km

2177 m

美濃禅定道 石徹白から別山へ

白山・別山・銚子ヶ峰 (岐阜, 福井, 石川)

2020.11.03(火) 日帰り

 今年の6月ごろ、いつものゆかいな仲間達のあいだで、石徹白から別山へのロング山行の話が出た。しかし、天候、日程等なかなか都合が合わず計画自体ポシャった。しかし、別山が脳裏にこびりついてなかなか離れない。  寒気が繰り返し流れて来るこの季節、別山山行もそろそろ限界だ。最後にと、空けておいた11月3日文化の日に決行した。  登山口出発予定時刻4時30分、前日からの雨が降り続いていた。到着直前、最後に電波の入る石徹白地区でscwを確認しており、もう直ぐ止むはずと車の中で待機。  昨夜の雨は雪と成ってどのくらい積もってるのだろう?登れるだろうか?12本歯いるか?駐車場で考えていても結果が出ない、まずは銚子ケ峰まで登り様子を見て考えよう。  その間、車の中で30分程、南の空には星が、早速準備して30分遅れでスタートした。  満月の時期なので外はほのかに明るい、モルゲンや日ノ出が木々の間から見える。銚子ケ峰に到着すると雲は殆ど無く快晴、心配していた冠雪は別山まで全く無い、結局昨夜は雨だった様だ。  予想以上、最高のコンデションに恵まれた。  これなら登れそうだ。  熊避けのラジオから15時には時雨場所によっては雷の予報、17時には日没、時間に追われ別山を目指した。 備忘録 ・ ザック 10kg(12本、6本歯、ツエルト含む) ・ 使用した飲料水 ポカリ 0.8l        ココア   0.2l ・ 行動食 合計1540kcal    ・ゼリー飲料     朝バナナ    194kcal     カロリーメイト    200kcal     MEDALIST 104X2=208kcal     Mag-on    120kcal     マカデミアチョコレート  約100kcal     シリアルバー     179kcal   ・十勝バタースティック 113x3=339kcal   ・ポカリ         200kcal   ・ココア        不明 ・ クマ避け対策    クマ避け鈴    ラジオ    クマ避けスプレー    笛    おもちゃの火薬銃       以上5点の重装備 ・ 学んだこと    ・天気は数種のサイトから入手して検討し、最終的には自分で判断する。    ・12本歯を持って行く時は必ずコバ付きにする😅    ・この時期急速に天候が変わる場合が有る。    ・林家正蔵はジャズに詳しい(ラジオより入手)