モロコシ、矢筈ともに山名板は無いようですが案内板でその名を確認できます。 戻る 次へ

新坂平🅿️~姥子山~子双山~もろこし山~矢筈山~鍬柄山の写真

2020.08.05(水) 10:09

モロコシ、矢筈ともに山名板は無いようですが案内板でその名を確認できます。

この写真を含む活動日記

38
2

06:05

14.2 km

1216 m

新坂平🅿️~姥子山~子双山~もろこし山~矢筈山~鍬柄山

ヤマノススメ巡礼マップ(赤城山・地蔵岳) (群馬)

2020.08.05(水) 日帰り

蒼色に 適宜綿色 差し色に 傘に暇だす 紅染月よ と、詠いながらそんな空模様は歩きだしだけで後は薄曇りでした。 でも晴れてくれるだけで本当にありがたいです。 今回のルートはTanesanさんの昨年2月のレポを拝見し、鈴ヶ岳南西のP1316に興味を持ち、鍋割山の山座同定板を見た時に子双山の名を知りいつか行こうと1年半越しに暖め(過ぎ)ていたものです。 Tanesanさんありがとうございましたこの場を借りてお礼申し上げます🙇 肝心の子双山は登り下りともに道らしい道はありませんでしたがモロコシ山へのとりつきはキャンプ場方面同様に木製階段とテープがありました。 どの山も 無事が宜しい いつの日も けものの気配 道連れにして 例に拠って人気は無く、タヌキの親子や羚羊や黒いカタマリ?やら動物を沢山見かけました。いちいち一人で驚いて写真は撮れて無いです。 また、鈴ヶ岳には両足が均等に攣り水もギリギリでしたので断念。私は鈴ヶ岳には縁が無いみたいです。