休息30分で下山する。登りであまり見えなかったオオカメノキがたくさん咲いている。 戻る 次へ

姥ヶ岳(福井県)-2020-05-18の写真

2020.05.18(月) 12:58

休息30分で下山する。登りであまり見えなかったオオカメノキがたくさん咲いている。

この写真を含む活動日記

25
0

05:01

8.8 km

670 m

姥ヶ岳(福井県)-2020-05-18

姥ヶ岳 (福井, 岐阜)

2020.05.18(月) 日帰り

姥が岳には早い時期に(3月21日)登りに向かったのだが、早すぎてダム堰堤の管理事務所で通行止めのバリケードがあり行けなかった。今も中島で通行止めになっているが、温水峠方面に行けないだけで、巣原に行くのは問題ない。 先日の取立山も姥ヶ岳とどちらにするか悩んだが、水芭蕉の花がよさそうな取立山にした。昔は姥ヶ岳の水芭蕉もスケールは小さいがかなり咲いたので、取立山と姥ヶ岳と1年置きに登った時期もあったのだが、今は見る影もない状態になってしまった。 取立山からスマホが変わった。今までのスマホは写真が今一つでようやく変えることができた。結果はよくなっただろうか。