YAMAP / ヤマップ
画像

2020-04-07 東谷山から日白山の写真

ここまでくれば安心⁈

この写真を投稿したユーザー

薫風
ID: 954195

怖いモノ沢山ですが、現在(イマ)✨を存分に楽しみたい。 自分のための備忘録です。 覚え書き 2019年2月 山歩きを始める 2020年4月 雪残る日白山に登り、雪山に魅せられる 2021年5月 火打山でテント泊デビュー 2023年3月 巻機山→白毛門 上越国境稜線 柄沢山テント泊 2023年9月 憧れの雲ノ平 初めて山で2泊

この写真を含む活動日記

写真78
もらったドーモ0
05:59
11.9 km
997 m

2020-04-07 東谷山から日白山

仙ノ倉山・平標山・大源太山(新潟,群馬)

2020.04.07 (火)日帰り

薫風
薫風

平標山と迷いに迷い、冬季限定のこちらを選びました。 緊張からかよく眠れず、胃が痛い(;^_^A 歩き始めは雪が無いから楽ちん♪などと思っていたのですが、 冬季限定だから雪無いのは・・・大いに藪漕ぎ・・・ そうか、漕ぐとはこういうことか、クロール。平泳ぎ。 踏みつけられた笹、折られた枝さんにこの場をお借りして「ごめんなさい。」 それでもあきらめずに抜けました。頑張った! 頑張った甲斐あって、本当に素晴らしい景色でした。 写真は、モニターが良く見えず、かなりあてずっぽうでシャッター押しました。 こういう時ファインダーがある方がいいな~。 稜線に出てからは雪は緩かった。 それでもアイゼンだけで大丈夫でした。 日白山からの下りが一番緊張しました。 滑り落ちるなら二居側へ、などと思いつつ、何とか無事に下山できました。 又見たい景色だけれど、来シーズン以降ですね。 あ~、楽しかった(^^♪