空気が濁っているか澄んでいるかは、空気中に含まれる水蒸気やちりなどの量によります。
この時期は夏に比べて気温も低く、対流活動も弱いので空気中の水蒸気とかちりなどが少ないです。秋晴れや冬空は夏の空より澄んで見えて登山シーズンですね^_^
戻る 次へ

秋の快晴 塔ノ岳へ😀 大倉⇆塔ノ岳の写真

2019.11.17(日) 09:57

空気が濁っているか澄んでいるかは、空気中に含まれる水蒸気やちりなどの量によります。 この時期は夏に比べて気温も低く、対流活動も弱いので空気中の水蒸気とかちりなどが少ないです。秋晴れや冬空は夏の空より澄んで見えて登山シーズンですね^_^

この写真を含む活動日記

14
0

06:01

13.2 km

1315 m

秋の快晴 塔ノ岳へ😀 大倉⇆塔ノ岳

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 (神奈川, 山梨)

2019.11.17(日) 日帰り

天気のいい日はマンションからきれいな山々が見えるんです。大山や丹沢山、蛭ヶ岳、高尾山、雲取山などなど。 秋晴れには行きたくなっちゃいますよね^_^ 起床して澄んだ空気を感じ、テンクラはオール🅰️、いまでしょ という事で急遽身支度をして行ってまいりました^_^ 続きは写真で😉