YAMAP / ヤマップ
画像

天気予報が良くない中の幸運と贅沢 〜金峰山〜の写真

ガスガスの朝日峠(笑)

この写真を投稿したユーザー

sayuky73(さゆき)
ID: 291162

sayuky73では読み方不明なので😅「さゆき」とお読み下さい♫ 山梨在住。年に100日以上山にいます😁(時間の短い山行も含みます)。 2023年12月、登山歴10年目に突入しました。 山行は半分以上がソロ。里山からアルプスまで、行きたい山を巡っています。ガチガチの岩山よりも静かな森や、たおやかな稜線、池塘などが好き。 山行のスピードには拘らず、冒険する心は持ちながらも命をかけるような無茶はしない心がけで歩きます。休みと天気が許せば泊まりでノンビリ…の素晴らしさを最近感じています。 職業柄平日の日帰り山行が多いですが、出来るだけ早い時間にスタートし、早朝のスッキリとした景色を人の少ないうちに楽しむ事を好みます。 山姥ナース。居所は山⛰仕事の日は山を下ります😁✨ 「ほんの少しでも山に身を置けることが幸せ」 「自分が登れる山を自分のペースで」 と考えて山を楽しんでいます😊✨ https://www.instagram.com/sayuky73/ 🌟2017.8.30富士山にて山梨百名山100座完登しました‼️次なる目標は百高山⁉️無理のない範囲で挑戦していきます‼ 最近では県内の静かな山を、とのことで甲斐百山もボチボチ歩いています😊

この写真を含む活動日記

写真44
もらったドーモ1
05:02
8.4 km
578 m

天気予報が良くない中の幸運と贅沢 〜金峰山〜

瑞牆山・金峰山(山梨,長野)

2019.09.11 (水)日帰り

sayuky73(さゆき)
sayuky73(さゆき)

さあ、先週に引き続き旦那さんと一緒の休みが来た‼️ 台風も通り過ぎたし、天気は…⁉️ 予定していた立山、めっちゃ雨☔️😱 その他の山域も芳しくない天気😨 もー、毎週水曜日天気悪すぎ‼️😭 そんなこんなで知人も交えての立山の予定は中止に。 明日は明日の風が吹くよね〜、と3時に起きて天気予報確認するつもりで火曜日の夜就寝💤 3時、起きて天気予報確認。 北アルプスはやはりダメ。八ヶ岳もダメ。 良さそうなのは秩父とか静岡あたり? もう少し寝て、秩父かな〜。 そんな事を考えてウトウト。 4時過ぎに起床。 旦那さんとどこ行く〜?と話をしながら朝ごはん。 5時近くなるとあれ、窓の外が赤い? 凄い朝焼け‼️ 我が家から雲に浮かぶ小金沢連嶺や御坂山塊が😳 どこ行くどこ行く❓ 近場でも天気良さそう‼️ それなら甲府25名山を登ろう‼️ 今日は大弛峠から朝日岳、鉄山、金峰山の3座を。 甲府名山手帳というものが出て、手帳と一緒に山頂で撮影した写真をもって登頂と認めてくれるシステムになりました。25山登ると山梨百名山みたいに記念状が出るらしい😙 という事で旦那さんと手帳を持って出発〜💨 大弛峠まで上がるとガスもあるが青空出てる😳 これは当たりか⁉️😆 ウキウキしながら歩き出す。 始めこそガスだがだんだんと青空が増え、富士山が見え、朝日岳からは雲を纏った金峰山の雄大な姿‼️ガスはゴメンだけど雲は良いですね〜😃 森林限界を超えると周囲の山はガスに隠れて見え隠れ。 でも金峰山の周りは晴れてる😆☀️ 気持ちの良い稜線歩きをして山頂へ。 人も少なくほぼ貸切。 五丈岩と雲、そして富士山が素晴らしい。 ここでもまた甲府名山手帳を持って記念撮影。 雲が動いてめまぐるしく変わる展望を楽しんだら、本日の最終目的地の鉄山(くろがねやま)へ。 登山道の途中から踏み跡を頼りに五分ほど直登し、 シャクナゲをかき分けたら樹林に囲まれた狭い山頂に手作りのプレートがありました。 何故ここが甲府名山❓ 恐らく麓から見たら立派に見える山なのでしょう。 でもせっかくの奥秩父の原生林が人が沢山入ってくるようになったら荒れていくのかな、と少し心配でもありますね。 こういうところは知る人ぞ知る静かなピークで良いのにな、とちょっと思ったりしました😌 さて鉄山を下山したら、何度か登り返しをこなして登山口まで帰ります。 もう青空の割合は減り、雨が降りそうな雲になってきました。 良い時に登れました。 ここのところ一日中気持ちよく歩ける天気には恵まれないけれど、なんだかんだと良い景色は見られて楽しめているので、それもまた幸運であり贅沢だな、と感じています😌✨