4時間ほどで唯一の展望所に到着。 戻る 次へ

3000m峰完登への道。南アルプス南部をぐるっと一回り(前編)の写真

2019.08.11(日) 11:31

4時間ほどで唯一の展望所に到着。

この写真を含む活動日記

215
1

21:37

19.9 km

3032 m

3000m峰完登への道。南アルプス南部をぐるっと一回り(前編)

荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 (長野, 山梨)

2019.08.11(日) 2 DAYS

🌠動画を3本追加投稿しました✨ ✡️前書き 今年もお盆に休みをとって長期連続休暇。 昨年まで2年連続で北アルプス縦走でしたが、今年は、まだ最大の目標である3000m峰21座を完結していないので、そちらを最優先しました。 南アルプス南部は、昨年10月に3泊4日で、荒川岳、赤石岳、聖岳の三山を周回で登るため畑薙ダムまで来ましたが、先週の台風により畑薙の第1と第2ダムの間が土砂崩れで通行止め、更に椹島の送迎バスも運休で、やむなく北側にある三伏峠から荒川岳を台風の中何とかピストンしました。 ところが今回も計画段階で台風10号の行方が凄く怪しい😢 そこで2案を準備、1案は椹島からはいって荒川岳、赤石岳、聖岳、茶臼岳、あわよくば光岳で茶臼岳から畑薙ダムに下山。5泊6日プラス予備2日。 もう1案は椹島から赤石岳と聖岳を回って椹島に戻る最短案で2泊3日。 どちらにするか最終的には、現地に着いてから判断することに。 ✡️1日目 出発は金曜日の夜からもありましたが、東名高速の大渋滞が予想されるため、土曜日の夜にしました。 土曜日の夕方台風の予報を確認すると、今までより西寄りに変わって少しだけ期待がでてきました。 移動間渋滞は東名高速厚木からの13kmだけで、順調で畑薙の臨時駐車場には4時40分に到着。 しかし、駐車場は既に満車で仕方なく路上駐車。 バスは定時は7時半ですが、皆さんのレポで臨時便が出ることもあるということで、5時半から並びましたが、私の前は15~6人位でした。 そのあと都心からアルペンルート号で来られた方が、どどっと下車され一気に長蛇の列。 やはり、臨時便がでてバス1台で28名、2台でした。私は1号車で6時20分発でしたが、並んでいた方のうち10数名~20名位?の方は臨時便に乗れなかったようです。 椹島ロッジまでは、1時間ほどかかり7時20分頃到着。台風が西側にずれたこともあり1日目は千枚小屋を目指すことに決心し、トイレを済ませて予定していた時間より30分早い7時半に出発。計画は7時間で、ザックはテン泊装備プラス万が一の7日間に耐えられる食材を担ぐので24kgになり、ほぼコースタイムになりそうです。 千枚小屋まではザ・南アルプスと言ったルートで、終始樹林帯の中で展望も殆んどなく、花も殆んどないなかひたすら登ります。プラス思考で言えば、直射日光に当たらず有難いことくらいです。水場は1箇所あり水量も十分でした。唯一ある展望所に着いたときは、出だしは凄く良かった天気もガスで山頂は見れませんでした。 最後に花畑が見えてきたら千枚小屋は目前です。千枚小屋には13時40分頃到着しましたが、ガスのため展望はありませんでした。到着された皆さんと山談義をしていると、3日目以降の計画に無理がありそうなことと、今後も電波状況が良くなさそうだったので、予約をしていた聖平小屋、光岳小屋と茶臼小屋をキャンセルしました。夜は隣の熊本から来た100名山を既にクリアしているソロの方の話を聞いているとあっという間に1日目終了でした。 ✡️2日目 今日の予定は荒川岳から赤石岳ですが、宿泊を計画通り赤石岳避難小屋にするか、3日目を考えて百間洞山の家までするか迷っていて赤石岳に着いたとき決心することに。 朝3時に起きると快晴で星空が凄く綺麗です。久し振りに朝陽を見るため3時40分千枚小屋を出発。千枚岳には45分程で到着。ここで御来光を見るため40分間程休憩。 千枚岳を出発すると直ぐに花畑があり、南アルプス南部にもこんなに素晴らしい所があるんだ🎵と感動‼️しました。荒川岳東岳(悪沢岳)には45分程で到着しましたが、前回と違って全周パノラマの景色が見れました。 更に荒川三山の中岳、前岳を回って途中避難小屋泊に備えて給水してから荒川小屋には9時15分頃到着。前回はここまでは来ています。 荒川小屋に着くと、熊本から来たソロの方は既に到着していて、スタートは私より1時間半程遅い5時過ぎだったそうです。(速い😆) ノンアルコールで喉を潤し先へと進みます。大聖寺平手前で熊本から来たソロの方に追いつかれ、少し話をしながら登りましたが、今日は赤石小屋に宿泊することにしたようです。しかし、私よりペースが速いので先に行って貰いました。赤石小屋の分岐点を過ぎて登っていると、荷物をデポして山頂まで行っていたソロのかたが戻ってきたので、ここでお別れの挨拶をしてお別れをしました。 12時25分今回の目標である赤石岳に到着しました。これで残るは聖岳だけの1座となりました。 ここで、時間的には充分あるので百間洞山の家まで行けますが、赤石岳避難小屋は本当に山頂の直ぐ近くにあるのを見て、山頂で朝陽、夕陽を見ることを一番の楽しみにしている私はここで宿泊することに。 13時から受付すると、明日の行先を聞かれ聖岳手前の兎岳避難小屋ですと答えると、でるぞぅ~と言われました😅また、本日宿泊予定は30名程ですが、昨日は70名で溢れかえっていたそうです。 ここの小屋は管理人さんが有名な方で、消灯後も秘密の隠し部屋で遅くまで飲み明かすそうです。 時間はたっぷりあるので、横浜のご夫婦?達と飲んでいると、2時間遅れで、路駐した時に知り合った地元静岡のソロのかたが到着。昨日は1時間遅れで到着し、彼がテン泊しなければ一緒に受付する予定でしたが、天気が持ちそうという事でテン泊にしたため一緒に受付しませんでした。 その後、テン場が遠いため再受付していましたが、その後は見かけませんでした。事情を聞いたところ自炊者は別棟だったそうです。 2日目は素晴らしい夕陽も見られ、遅くまで飲んで盛上り、今回の山行で一番楽しい山小屋泊でした。 消灯後、小屋の方に秘密の場所で宴会に誘われましたが、明日のことを考えて就寝することにしました。 ✡️花については、後で調べてからアップします。