コメント

  • 学校のおばけ

    プレミアムユーザー

    うわぁ🙌🙌🙌 大絶景に感動しちゃいました😀 甲斐コマブルー💙💙💙も最高ですぅ💓💓💓 レポの一言一言が心に響きました😃 感動をありがとうございます‼️

    • machan

      プレミアムユーザー

      おはようございます! コメントありがとうございます😭甲斐コマブルー🟦ほんと最高でしたよ〜🙌山頂の標識のところで学校のおばけさんのように開脚ポーズも狙ってたんですが脚を上げる余力がなかった〜🤣

  • ゆきこ

    プレミアムユーザー

    machanさーん こんにちは🤗 リベンジ登頂おめでとうございます㊗️& 黒戸尾根、山頂からのごほうび大絶景も素晴らしすぎです〜✨白と青のコントラストの美しさや雪山の難しさが凄く伝わってきました🥹最後のお写真もメチャクチャかっこいい🎖 私もハイシーズン黒戸尾根にチャレンジしてみたいです😤 お疲れ様でした〜🍺

    • machan

      プレミアムユーザー

      ゆきこさーん! ありがとうございます😭 無事に登頂できたこと 天候にも恵まれたこと などなど今でも感動と下半身の筋肉痛が継続しておりますよ〜! 最後の写真マジっすか😆甲斐駒マジック🪄効果大ですね!ゆきこさんの黒戸尾根日記もお待ちしておりますよ〜👋

  • ホイップクリーム

    プレミアムユーザー

    machanさん✨こんばんは😃 甲斐コマブルー❣️壮大な大絶景⭐️素晴らしすぎます‼️ リベンジ案件をこんなにはやく達成してしまうmachanさん!さすが体力最強ですねっ✨ リベンジおめでとう御座います🎉 しかもお天気がmachanさんの味方になり最高の山行を拝見させていただきました♪♪ 素敵な景色をありがとうございました😊

    • machan

      プレミアムユーザー

      ホイップクリームさん こんばんは! 前回の九号目撤退以来、雪山へトライする気持ちが萎縮してたんですが色々な条件が揃ってこのタイミングでリベンジ&絶景ゲットすることができましたよ〜😭 仰るとおり天気が何よりの味方でした!黒戸尾根って噂どおりのキツさがありますがずっと甲斐コマブルーだったんでテンション高いままやりきれた感じです! コメント ありがとうございます😊

  • たけやん

    プレミアムユーザー

    前回のリベンジ案件は大成功でしたね👍🌟 青空がホント素晴らしい!前回の事もあったから余計に感動した事でしょう。 前回は風邪の影響や滑落など大変な事あって心身共に疲れたでしょうからねチャレンジするって良いなぁーと日記を読んだ私も元気もらえました😄 こんな登山ならビール進む事でしょう😂お疲れ様です

    • machan

      プレミアムユーザー

      たけやんさん、こんばんは! コメントありがとうございます!撤退したことや今回天候に恵まれリベンジできたことなどなど、たけやんさんにも共感していただき嬉しい〜😭下山後のビール案件もご想像どおりです!帰りの超渋滞ハマりは想定外でしたが帰宅後はひとり祝杯🍺を楽しみました😁 先日のたけやんさんの武尊山ゼッケイ山行を拝見して今回の雪山リベンジ山行への迷いが消えましたよ!

  • こ。

    プレミアムユーザー

    まっちゃんさん! やりましたね~👏✨️甲斐駒登頂 おめでとう🎊ございます🌞 渡辺さんもいい人 空は青いし リベンジ大成功🕊✨️ 私も甲斐駒仙丈必ず行くー🏔´- お疲れ様でした🎶

    • machan

      プレミアムユーザー

      こ。さん、こんばんは! はい!やっちゃいました😆 ありがとうございます! スタッフの渡辺さん ホント素敵な人! 前日の電話でも親切丁寧にご対応いただき、当日の対面時も神対応! こ。さんにも 山頂からのあの大絶景を ぜひ堪能してほしいです😊 仙丈行く時は誘って下さいね!

  • ぽー

    プレミアムユーザー

    machanさん、やっとレポみれました🤓 今年はいけずじまいなのかな?と思っていたら❣️ 最高レポありがとうございます😊 🖐️は大丈夫でしたか? 寒さはどうでしたか? ⛺️、前のと違う? 聞きたいことだらけ🤭

    • machan

      プレミアムユーザー

      ぽーさん おはようございます😊 ホントです! いけずじまいを覚悟してたんですが先週末の3日間☀️予報だったのと手足の状態が改善方向だったので途中撤退も視野に入れて決行しちゃいました! 全国的に暖かったようで当日の山頂も前回のマイナス15℃の世界から0℃前後、青空にも恵まれてまるで別世界!凍傷も酷くならず安心でした〜 青いテントは前泊された別の登山者のものです。当日は黒戸尾根からの入山者が私とお兄さんの2人で、前泊されたテント泊のベテランハイカーさんの計3人だけが登頂と超穴場の甲斐駒ヶ岳でしたよ!ぽーさん、七丈小屋泊からの甲斐コマ登頂もありですよ😁お互いリベンジ達成!やりましたね👍

  • Rienya-

    プレミアムユーザー

    泣けました〜😭 何がって、machanさんのチャレンジしよう!という気持ち 下がった気持ちをもう一度上げるって大変だと思います💦 準備も大変だし、情報収集だって労力ですよね〜 そして渡辺さん 人の力ってこんなにも大きいんですね😌 machanさんのメンタル力、そして努力と体力にカンパイですよ〜🍻 ワインもオシャレ✨

    • machan

      プレミアムユーザー

      Rienya-さん、こんにちは! とても嬉しいコメント ありがとうございます! またまた泣けてきちゃいますよ😭 私の場合、1回目が撤退でしたが2回目の梯子とか登ってる時、Rienya-さんもこのハードコース、2回も登ったんだなぁ〜って思い出して気合い入りましたよ! 小屋番の渡辺さん、最初の電話問い合わせから神対応で、黒戸尾根と七丈小屋のファンになっちゃいました! Rienya-さんが下山時に行った黒戸山にも寄りたかったんですが下半身が既に限界モードで、教えて頂いたあのマンモスみたいな木のとこもスルー😂下山後に吊り橋が見えた時は安堵のひと言でした! 甲斐駒の山頂から見えた早川尾根がホントに綺麗でRienya-さんあそこを歩いたのか〜🤩いいなぁ〜夏行きてぇ〜って思っちゃいました!

  • ビクトリアS

    プレミアムユーザー

    こんにちは❣️遅ればせながらですが🙇‍♀️ 残雪期の黒戸尾根、登頂おめでとう㊗️🎊🎉ございます❣️凄いですね❗️ 黒戸尾根は去年の夏に行きましたが、長いですよね💦アレに雪がついて…ハードさは想像以上だと思います。 確か、上部の鎖場のとこで滑落事故があったような…難易度、高いとですね❗️ ウィペッド、わたくしも持ってます^_^ 滑落停止には弱いようですが、あると安心のグッズですよね♡

    • machan

      プレミアムユーザー

      ビクトリアSさん こんばんは! コメントありがとうございます😭黒戸尾根、ホントにハードすぎて、ドMの私に合ってるかもーって思っちゃいましたよ〜😆 超ハードな山行やBCスキーにバンバン行かれてるビクトリアSさんにそう言っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです!次回は私も夏の黒戸尾根を楽しみたいなぁ〜 ビクトリアSさんがBCスキーでウィペッドをダブルで使用されてるのを日記で拝見してたので、これは間違いないって思い、迷わず購入した次第なんです!お陰様で今回の山行は大成功でしたから😊私も雪山登山とBCスキーを楽しみたいなぁ〜!

コメントを投稿