地図に水マークがないところでも、何回か渡渉します 戻る 次へ

平家平(足谷登山口)-2019-05-26の写真

2019.05.26(日) 08:10

地図に水マークがないところでも、何回か渡渉します

この写真を含む活動日記

26
1

05:41

8.9 km

850 m

平家平(足谷登山口)-2019-05-26

笹ヶ峰・寒風山・平家平 (高知, 愛媛)

2019.05.26(日) 日帰り

冠山まで行くつもりで考えていましたが、道迷いや藪々のルートに意気消沈し、平家平までに変更。 足谷登山口ルートは初級者の私には難易度が高過ぎました。 登山地図上は赤の実線だし、地図上ではほぼ等高線に沿ったルートだし、水場の景色を楽しみながら。。。と思いながらのスタートでしたが、結構、道が不明瞭な個所も多く、赤テープも少なく、かなりGPSを確認しました。途中、明らかにGPSがルートから外れたと思い、何回も外れる前のポイント前に戻り、分岐を確認しましたが、正規ルートを見つけられず。 結局、正規ルートじゃないけど、ルートっぽいところを進むことにしました。 shigeさんのレポートで、高薮登山口ルートの下のほうに合流することは予習していたので、そのまま進みました。shigeさんありがとうございます、助かりました。 高薮登山口ルートからは、足谷登山口への正規の分岐は分かるので、帰りは、そこから藪の中に突入することに。虫が多い季節なので得体の知れない虫が体につかないようにビクビクしながらも覚悟を決めて突入。 基本、背丈以上の笹がオーバハングしてくる中、所々、硬い枝も張り出してきており、かなり長い距離を、コンタクトレンズの入った目に刺さらないように気を付けながら、中腰で駆け抜けました。 高薮登山口より、登山口までのアクセスが良かったので、期待していたルートですが、 私には、まだ藪の魅力は分かりませんので、しばらくは使うことはないでしょう。 もともと、高薮登山口手前のダートと、舗装路上のデカい石ころたちが嫌で、他の登山口までの道の状況はどうなのか気になってました。 足谷登山口まで、国道194から県道17号に入って間もなくの足谷口から細い道に入ります。 登山口までは、車で20-25分くらい。思ったより舗装路の状況は良かったです。高薮登山口手前のような避けきれない石ころはないです。それなりに気を付ければ避けれます。 最終100m前後はダート(高薮登山口のダートよりはマシ)になります。 ということで、高薮登山口までの道路状況よりだいぶ車で走りやすいですが、藪の中を歩くのが嫌な人には、お薦めしないルートです。