吉見町の散策

2024.09.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 39
休憩時間
13
距離
22.7 km
のぼり / くだり
306 / 324 m
7 40

活動詳細

すべて見る

9/28(土)は東武東上線の東松山駅から歩き始めました。 吉見百穴をチラッと見て、寺社、沼などを巡りました。吉見観音の安楽寺は奈良時代の創建と言われており、古刹(こさつ、古いお寺)です。 黒岩横穴墓群は規模が大きいとされていますが、ほとんど調査も管理もされていないみたい。植物が鬱蒼と茂っており、かすかに穴が見えました。 蒸し暑く、空気中にたくさんの虫が不規則に舞う中を歩き、タイヘンでした。 しばらく歩き、荒川の長い橋を渡り、JR高崎線の吹上駅より帰途に就きました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。