YAMAP / ヤマップ
画像

鎖場連続、登りごたえのある奥久慈男体山の写真

絶対いい眺めです

この写真を投稿したユーザー

としあき
ID: 919389

現在は家庭の事情により山とYAMAPを、 休みがちでございます🙏 ですが完全にゼロには出来ず…。 無理なく可能な範囲で行ければと、 チャンスがあれば逃さず山行きます⛰ マイナー12名山が3座、化穴山と、 会津丸山岳と黒部別山に登ることが 夢見る目標です!(いつになるやら…😂) 【お邪魔したいなと思うお山】 •北アの七倉岳、笠ヶ岳、岩小屋沢岳    錫杖岳、奥丸山、屏風の頭 硫黄岳、赤岳、牛首山、薬師見平 •中アの三ノ沢岳(独標尾根から)南駒ケ岳 越百山界隈 •南アの塩見岳、蝙蝠岳、アサヨ峰    山伏ほか安倍奥、白峰南嶺 •中ノ岳〜兎岳、冬期焼山北面台地など 頸城山塊、村杉半島、奥只見界隈 •北信五岳、檜枝岐の赤岩高山、孫兵衛山 鉢伏山飯森山〜飯豊本山へ⛺縦走 •紅葉期の未丈ヶ岳(その先の大鳥池も) 平左衛門山、三岩岳、御前ヶ遊窟 笠倉山、東ノ城、西ノ城、細越山 •積雪期の一切経山、沼の沢山、土倉山    観音山、甲子旭岳、タカマタギ 白布山、白身山、大中子山など 枯木山など野岩国境線界隈 かくんば山など会越国境線界隈 •飯豊連峰、朝日連峰、和賀山塊など 他も勿論たくさんありますので、 チャンスがあればいつでも弾丸山行で💨

この写真を含む活動日記

写真34
もらったドーモ0
02:18
3.8 km
562 m

鎖場連続、登りごたえのある奥久慈男体山

奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山)(茨城)

2019.04.07 (日)日帰り

としあき
としあき

今回は、低山とは思えない鎖場が連続す ると噂の奥久慈男体山に行ってきました 登りは噂の健脚コースで、 下山は一般コースでの行程でしたが… 登りは噂通りの鎖場が連続するなかなか 険しいコースだったので、集中して岩場 を登り、とても楽しく満足のいく達成感 を得られることが出来ました!! 極力、鎖は使わないように登りましたが 何ヶ所かは[堕ちたら怪我だけでは…汗]と いうような岩場もあり、とにかく!!集中 集中と慎重に登りました!! そして山頂からは、 近くのとてもカッコいい岩山が望め、 (奥久慈男体山も勿論カッコいいです) 再訪の際はそちらに周回してみようと 新たな楽しみが増えました!!笑 またこちらのお山、 筑波山や日光方面の眺望があるようで、 再訪の際は、透き通る青空と景色を期待 したいと思います!! 次も楽しくいい山行になりますように!