YAMAP / ヤマップ
画像

大逆転の飯豊連峰!(西俣尾根~門内岳ピストン)の写真

門内小屋到着!5時間40分でした。何も見えないので、諦めモード・・30分程小屋でお昼休憩

この写真を投稿したユーザー

ひさ
ID: 84109

仙台市在住、宮城近県で登山をしています。年中登っていますが、特に雪山と人の入っていない山が好きです。 誰も居ない場所を歩きたい😄

この写真を含む活動日記

写真83
もらったドーモ0
10:52
21.7 km
2113 m

大逆転の飯豊連峰!(西俣尾根~門内岳ピストン)

飯豊山・大日岳・御西岳(福島,山形)

2016.05.08 (日)日帰り

ひさ
ひさ

今日は、2万5千の地図には存在しない非公認ルート、西俣尾根から飯豊主稜線を目指します(某山岳会が整備したルートで、通行禁止ではありませんので念のため…😅) 飯豊山荘までの林道は、6月30日まで道路工事のため通行止めです。(まだ工事は始まっていませんが、歩行も不可となります)このため取り付きであるダイグラ、梶川、丸森の尾根は全て使えなくなっています⤵ このルートの存在を知り、新潟の柴トレックさんに連絡したところ、同行していただけるとのこと(^o^) 午前5時、梅花皮荘前で待ち合わせてスタートします。 西俣尾根の取り付きは、しっかり道標があり迷うことなく入山。 程なく、急斜面の長い激登りが始まります…飯豊山荘からの3つの尾根と同じく、飯豊特有の登りだと感じました。飯豊の取り付きは甘くありません…(^^; 所々、雪堤を拾いながら高度を上げていくと、稜線上には厚い雲が…⤵先行き不安になりました…💦 このルート、ビックリするほど良く整備されていて、何故マップに掲載されないのかが謎でした…(頼母木平前後のみ軽い藪こぎがあります) 稜線に出ると予想が当たり強風、ガス…もはや何も展望が無い残念な状況…(T_T) 前に進むしかない…二人で一心不乱に門内小屋を目指します。 なんとか小屋に到着して、30分程休憩していると、外が明るくなり、急いで出てみるとビックリ! 青空が出ています(^o^)あの酷い状況からの大逆転!✌すぐに門内岳のピークへ! 素晴らしい展望でした。そして稜線上には誰もいない貸切状態…(^^; 行きは残念な縦走でしたが、戻りは最高の景色を堪能しながら歩きました。 無事に下山後、梅花皮荘で二人でゆっくりと温泉に入って山談義…(^^; 前日殆ど寝てなかったので、フラフラになりながら帰路につきました(^o^)