ソロ四国遠征 大島⑥亀老山・⑦館山/11

2024.05.18(土) 日帰り

遠征4日目 愛媛県今治の海岸で3時おはよーん♪ ・しまなみ海道高速今治→大島680円 4時 大島着 5時 ⑥座目/11「亀老山」  サンライズを展望台で見る  以前TVで見てから憧れていた  私のほか2組4名  静かにのんびり朝日を見た  真っすぐ⛰に行こうか迷ったが… 5:40 二度寝。2時半しか寝ておらず休んだ 8:00 2回目のおはよーん♪ 本日2座目は ⑦「館山」⛰  駐車場、登山口で迷ってウロウロしていると 庭を手入れしている白髪の住人さんが教えてくれた。登山口の眼の前に住んでいるが、登った事が無いと言う。そんなにマイナーな山なの?(笑)  マイナーらしくて道無き道を松を潜って進む。蜘蛛の巣だらけ。ポールをフリフリして進んだ。ピンクテープも何も無い 山道だが 山路→岩→ガレ場と変化に富み、しまなみ海道や海が美しく、貸切で楽しい♪  稜線を3回アップダウン繰り返すと山頂。標識も何も無い。景色は最高♪オヤツを食べて下山〜♪  1度もスライド無く 完ソロ☺嬉しい♪♪  次は 2個先の大見島に向かいます!!

大島 亀老山からの朝日

大島 亀老山からの朝日

大島 亀老山からの朝日

登山口

登山口

登山口

眼の前は海

眼の前は海

眼の前は海

透明で綺麗な海

透明で綺麗な海

透明で綺麗な海

登山道は、ひどい
人が入らないらしい
蜘蛛の巣沢山
ポールは 蜘蛛の巣ガードの為に必要だった
ポール持ってきて良かった♪

登山道は、ひどい 人が入らないらしい 蜘蛛の巣沢山 ポールは 蜘蛛の巣ガードの為に必要だった ポール持ってきて良かった♪

登山道は、ひどい 人が入らないらしい 蜘蛛の巣沢山 ポールは 蜘蛛の巣ガードの為に必要だった ポール持ってきて良かった♪

登っていると 鳶か猛禽類とクマンバチっぽい蜂が沢山

登っていると 鳶か猛禽類とクマンバチっぽい蜂が沢山

登っていると 鳶か猛禽類とクマンバチっぽい蜂が沢山

登頂 最高♪
3回昇り降りして 登頂

登頂 最高♪ 3回昇り降りして 登頂

登頂 最高♪ 3回昇り降りして 登頂

登頂

登頂

登頂

藪漕ぎで傷だらけになっちゃった😢

藪漕ぎで傷だらけになっちゃった😢

藪漕ぎで傷だらけになっちゃった😢

豆乳プロテインのオヤツ飲んで 次行きます

豆乳プロテインのオヤツ飲んで 次行きます

豆乳プロテインのオヤツ飲んで 次行きます

大島 亀老山からの朝日

登山口

眼の前は海

透明で綺麗な海

登山道は、ひどい 人が入らないらしい 蜘蛛の巣沢山 ポールは 蜘蛛の巣ガードの為に必要だった ポール持ってきて良かった♪

登っていると 鳶か猛禽類とクマンバチっぽい蜂が沢山

登頂 最高♪ 3回昇り降りして 登頂

登頂

藪漕ぎで傷だらけになっちゃった😢

豆乳プロテインのオヤツ飲んで 次行きます