ASO VOLCANO TRAIL🌋

2024.05.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

23:04

距離

108.0km

のぼり

5264m

くだり

5210m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
23 時間 4
休憩時間
3 時間 7
距離
108.0 km
のぼり / くだり
5264 / 5210 m
2 5
34
2 5
11
9
2 45
1 46

活動詳細

すべて見る

ART(阿蘇ラウンドトレイル)の時代から密かに憧れていた大会。 去年からリニューアルして第二回目の今大会に満を辞して参戦してきました🏃🏽‍♀️ 距離112km(YAMAPだと5kmくらい短い) 累積標高5240mD+ 備忘録も兼ねて✍️ 〈大会前日〉 前日受付&前泊が参加条件だったため、午前中まで仕事をして昼過ぎから阿蘇へ スタート地点のミルクファクトリーで受付。 ここでは靴裏の泥チェック(おそらく牛様の防疫のため)と上下レインチェック。 ノースフェイスのブースに土井さんいないかなと覗いたけどおらず・・・受付早かった人に聞くと13時台にはいたらしい!生土井様拝みたかった😩 安定のソロ参加で、宿はドミトリータイプ。 人見知りだしめちゃくちゃドキドキしながら宿に着くと、いきなり去年のMMPでご一緒だったまぁ〜く〜さんとバッタリ!この嬉しい偶然で少し緊張が解けました。 部屋に入ると先にチェックインしている女性ランナーが1人。なんと神奈川からの参加らしく、去年のUTMFのフィニッシャー🏃🏽‍♀️ すごく気さくな方でさらに安心。 結局この宿に女子は4人しかおらず、同部屋の3人全員が優しく素敵な人ばかり🥹ラッキーでした 〈大会当日〉 5時半に起床し各々準備(先輩ランナー方の準備術をチラチラ盗み見) 宿で朝ごはんのお弁当を用意してくれいて、なんとこの宿のオーナーが元々青学が合宿をする宿の厨房で働いていた方で、そのノウハウを詰め込んだありがたい朝ごはん🍙 玄米おにぎりなんて消化悪くないのか・・・と思いきやこれがとてもよかった!今後の参考にしたい! このオーナーからは栄養のサポートだけでなく、言霊が大切だ!というお言葉を頂きました😌 ミルクファクトリーに移動し、荷物とドロップバックを預けて宿が一緒だった女子ーズでSNSを交換したり写真撮ったり していたらボラで参加してくれている友達と合流。いつもソロ参加だとスタートまでの時間ソワソワモジモジ過ごすのにリラックスして楽しくすごせました🥹 以下、各パート毎に詳細を✍️ ⚫︎スタート〜A1 スタートしてロードから林道に入るところでそっこー渋滞、関門が心配でソワソワする この先2箇所くらい渋滞したけどなんと進んで トレイルへ⛰️ リズムよく登れる登りを終えると大観峰横の草原地帯へ。もう!感動! 「ここは天国です〜」ってボラのひとが言ってたけどほんとそう!運良く晴れて雲ひとつない空と新緑の大草原、本当に素晴らしかった🥹 ずーっと感動しながら走り、今度は降ってエイドへ。まさかのA1手前で宿のオーナーが応援にきてくれてました。密かに感動〜 A1に着くとこれまたまさかの山友が応援に来てくれててビツクリ! 食べたもの→ソフトクリームとバウムクーヘン、ひと串カプレーゼ、飲むヨーグルト、梅干し、コーラ、高菜漬け ※玄米のおかげか21キロ走ってきてもお腹全然空かない!これが本当に感動した! ⚫︎A1〜A2 エイドを出てすぐ、宿が一緒だった美人ランナーさんと並走。ロード嫌いなんどけどお喋りしながら走れてとっても助かった🥹 林道はパワーウォークでいこう!と決めてたので林道に入ってからはぐいぐい歩く。田子山?の登りがえらい急登でひぇ〜となったけど美人ランナーさんの力強い登りに引っ張られノンストップでひと息に登りきる。 上で個人エイドをしてくれてる人がコーラを振る舞ってくれて無事生還✨本当にありがたかった〜 足が削られて、こっからは走ったり歩いたり。 してる間に美人ランナーさんはサーっと走り抜けていってかっこいい背中を見送る。 ここで神奈川からのストロングママに追いつき背中を追っかけて走る。 あっという間にA2国造神社へ ここでも山友が先回りしてくれてて励まして貰いました。暑かったからここでDNFの人もいたらしい 食べたもの→コーラ、梅干し、スイカ、いちごソーダ(これすごく美味しくて嬉しかった🍓)+ドーナツ棒を泥棒 ここで腰がピキッとなったけど、走ってたら行けるやろ精神で出発 ⚫︎A2〜A3 スタートしてすぐロード+長めの林道 (課題はロード嫌い、苦手意識無くしたい〜) ここは1番登りも下りも緩くて楽勝〜と思っていたけど、途中個人的ミニトラブルでちょっとペースダウンしてしまった。 でも牛をめちゃくちゃ間近で見れて感動。 A3へ到着すると、ストロングマイラーママの息子さんが応援にきててご挨拶。さすが素敵な人のお子様は素敵👏 このエイドの出発時に後方ライトとヘッデンの点灯チェックがありました☑️ 食べたもの→ここではじめておにぎり、豚汁、コーラ、梅干し+おにぎり1個と酒饅を泥棒 ⚫︎A3〜A4 またまたスタートしてすぐはロードと林道 (実は長すぎてこの辺から記憶曖昧) 個人的にこの区間から自身最長距離に入っていくからドキドキ 少し疲れが出てきてたところで、大好きな根子岳を望むひらけた稜線のコースでテンション盛り返して楽しく走れた区間 下は陽が落ちてきて暗く、心細いからこっから先行ランナーをストーキングしだす (気持ち悪いことしてほんとごめんなさい、これってマナー違反なのかな?詳しい人いたら教えてください🙇‍♀️) A4まであと7〜8km?くらいのところで先行していたランナーに道を譲られそうになって素直に心細いからついて行かせてくださいって言ったら(笑)エイドまでお話ししながら並走することに。ありがたい! 去年の過酷な第一回大会を走破したらしく、去年の苦労話を色々話して貰い楽しくA4in🏃‍♀️‍➡️ (小学校手前の坂の鮮血が衝撃的だし未だに気になってる) ここでドロップバッグを受け取るも、補給もまだたくさん持ってるしバッテリーも大丈夫。ノースリーブからTシャツにだけ着替え。 食べたもの→根子岳カレー(本当に美味しくて嬉しかった)、ミニトマト3個、コーラ 意外と元気だぞ。と思って長居せず勢いで進む作戦へ ここの前の区間でついに膝に違和感出したからロキソニンを投入。時間をメモ。 ⚫︎A4〜A5 ここから峠までのロードがまー長い 嫌いだからたいした斜度でもないのに止まったり走ったり(ここでけっこう抜かれた) 峠までの登りの方が斜度あったけどここもパワーウォーク作戦でズンズン進む ここから若干の眠気に襲われトレイルに入ると脚は元気なのに心肺系が苦しくて思うように登れず そして意外と寒くなくて、 このままTシャツとアームカバーだけで・・・と思ったけど風がでだしてたから、朝のオーナーからの助言を思い出しここでシェルを羽織る これが正解だったと思う💡 途中単独になって心細さと闘いつつA5へ、ここは長居できるようなとこでもないので給水だけしてすぐ出発 ⚫︎A5〜A6 もうここが眠気のピークで🥱 先行する人のプチロストからのプチルーファイ とにもかくにも私の肺がお休みモードで呼吸が浅くて登りが苦しい、頭の中は「A6で仮眠、A6で仮眠」でいっぱいになりながらA6へ しかし!仮眠はNGらしく、寝れないなら長居してもな・・・と不眠でラストまでいくと覚悟を決める ここでギリギリ出発前にボランティアの友達と会えてすごく元気がでた😭 食べたもの→フルーツポンチ、クリームシチュー、おにぎり、カフェロップ ⚫︎A6〜ゴール とても走る気になれず、もう全部歩くぞ と心に決めて駒返峠へ 眠さで限界の中、抜きつ抜かれつしてた女性ランナーに道を譲られて、また道塞ぐのも気まづいかなと頑張ってぐいーんと進むと、何故か身体に心がついてきた感じでアドレナリンが戻ってきた。 走れるところは走って、登りもマイペースなりに止まらずいいペースで進み(精神的に)長い長いこの区間をクリア 地蔵岳で朝の気配がやってきて、降るとヘッデンはいらなくなっていた 最後のロードに出て、ここからは下り、 ラストだと思うと目も醒めて脚はもりもり残ってるから飛ばして坂を駆け降りる🏃‍♀️‍➡️ しかし最後にロードの登りがあり、歩く(峠走とかちゃんとやろう、そうしよう) 近くで歩いてたらランナーと「もうすぐですね〜、お腹空きましたねぇ」とか話しながら和やかにゴールに向かう・・・と思いきや往復1キロくらいロスト!ここどこや!笑 たまたま通ったスタッフに誘導して貰い正規ルートへ2人でゆるゆる走りながら、せっかくだからと一緒にゴール😂 絶対泣くと思ってたけど、終わってみると最後のすったもんだもあり笑いながらのゴールでした。結果は21:11:18、速報値で女子17位でした🙌 いつもゴールに間に合わない🧔🏽‍♂️もまさかの早めに阿蘇インしてくれてて初めてゴールシーンに居合わせてくれました(そして一緒に待ってくれてた友達はナイスタイミングでトイレ行ってて不在笑) 今回の大会は個人的にちゃんと自分の身体と話し合いながら進むことができたのと、気持ちが身体を引っ張る瞬間と、身体が心を引っ張る瞬間を感じることができたのがすごく感動的で満足でした。 ただ、100km以上走るならこれくらいはやらなきゃ!と思ってたことの半分くらいしかできなかったし最後脚めちゃくちゃ残ってたから眠い時の呼吸とか醒し方とか対策もっとできてたらもう少しタイム縮められたのでは、というのが後悔事項。 毎回ここまでこれたからもう終わりでいいや と思いきや次へ次へとチャレンジしたくなってしまうから、どうせなら今回の課題を次に繋げて次のステップを夢見てみよかな😌 とりあえずしばらくはゆるっと登山とアルプス 色んな形で山を楽しんでいたいと思います♪ 🙇‍♀️もし全て読んでくれた方いたらありがとうございます🙇‍♀️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。