再び雨乞いの滝に降りて 戻る 次へ

久しぶり😆の徳島の1000m峰③  〜5つの滝を越えて雲早山へ〜の写真

2024.05.05(日) 14:12

再び雨乞いの滝に降りて

この写真を含む活動日記

70
49

06:57

31.7 km

2203 m

久しぶり😆の徳島の1000m峰③  〜5つの滝を越えて雲早山へ〜

雲早山・高丸山・西三子山 (徳島)

2024.05.05(日) 日帰り

一昨日の三剣縦走のダメージは少し残るものの折角の好天だし、急登駆け上るのはムリにしても歩く&ロードジョグは充分なくらい回復したので、昨年の高越山、阿波・讃岐竜王以来行けて無かった徳島の1000m超峰(一昨日は別として😅)の次の目的地は徳島市の南西の神山町の最奥にある雲早山。 ただ、徳島の奥の山にありがちな登山口までどう行くのか?🤔(往々にして悪路を延々と進む🤐🤐🤐)。 ただ、googleマップみると神山の雨乞いの滝・悲願寺からなんと無くロードが繋がってそう。また、雨乞いの滝〜雲早山へはフォローさせて頂いているロイヤルゴンザレス総帥さんが行かれた軌跡も見つけました(ロイヤルさん、ルート、パクらさせて頂きました😆)。 ただ、このロード区間、ヤマップでは繋がって無いので登山計画は組めない😆ので、半ば出たとこ勝負で出発。 悲願寺からのロードはジムニーが欲しくなるような悪路😮。ただ途中で、どうやら徳島市から繋がる舗装路、そして剣山スーパー林道(但しダート路)を通り(途中、グレーピーク狙ったら藪漕ぎというか枝漕ぎ🤣)、雲早山への分岐から登ろうとしたら、どうやらロイヤルさんも道には苦労されたのか、落ちたらただで済まない崖のような急登を登る羽目に🤣。何とか這いつくばるような態勢で登りきり😂😂、何とか雲早山へ到着😄。 復路は、安全?そうなルートから下山(剣山スーパー林道に繋がってそうでしたが、ヤマップに表示されず不安でしたが。。)し、無事にスーパー林道からロードメインで無事下山😄。 かなりの奥地かGWながら、頂上&頂上付近、復路の滝道以外は殆ど人と会わず(動物と同じくらいの数😅)の静かな登山でしたが、雲早山の頂上では360度の大パノラマを味わえました〜😄