川沿い散策

2024.05.01(水) 日帰り

活動データ

タイム

00:00

距離

0m

のぼり

0m

くだり

0m

活動詳細

すべて見る

ウスギヨウラクの花を見たくて、京都の川沿いを歩いた。

 大好きなコゴメウツギが咲き始めていた
大好きなコゴメウツギが咲き始めていた
 チャルメルソウ
上向きに並んでいるのは実?
初めて見たような気がする
あちこちで見られた
チャルメルソウ 上向きに並んでいるのは実? 初めて見たような気がする あちこちで見られた
 中には小さな種子がたくさん
中には小さな種子がたくさん
 ハクサンハタザオ
ハクサンハタザオ
 ハクサンハタザオ
ハクサンハタザオ
 ミズタビラコ
ミズタビラコ
 ミズタビラコ
涼しげに群生
ミズタビラコ 涼しげに群生
 ヤブデマリ
ヤブデマリ
 満開に近いウラジロウツギ
満開に近いウラジロウツギ
 華やかに咲いていた
華やかに咲いていた
 明るめの場所でチャルメルソウを見ることができた
明るめの場所でチャルメルソウを見ることができた
 実は皆上を向いて並んでいた
写真上のチャルメルソウは、だいぶ種子が雨により弾き出された後のようだ
下のチャルメルソウはまだたくさんの種子が残っている
実は皆上を向いて並んでいた 写真上のチャルメルソウは、だいぶ種子が雨により弾き出された後のようだ 下のチャルメルソウはまだたくさんの種子が残っている
 実の形が木管楽器のチャルメラに似ていることがチャルメルソウの名の由来
私はチャルメルソウが多いような川沿いを歩くのが好きで、花は度々見ていたのに、なぜ実は見ていなかったのだろう?
花よりむしろ目立つのに気が付かなかったのだろうか?
今回、名の由来である実に気付けたのは嬉しい
実の形が木管楽器のチャルメラに似ていることがチャルメルソウの名の由来 私はチャルメルソウが多いような川沿いを歩くのが好きで、花は度々見ていたのに、なぜ実は見ていなかったのだろう? 花よりむしろ目立つのに気が付かなかったのだろうか? 今回、名の由来である実に気付けたのは嬉しい
 種子がぎっしり詰まったチャルメルソウの実
種子がぎっしり詰まったチャルメルソウの実
 チャルメルソウ
実のアップ
チャルメルソウ 実のアップ
 同じく
同じく
 水辺に咲くヒメレンゲ
水辺に咲くヒメレンゲ
 川の中の石の上で咲くヒメレンゲ
川の中の石の上で咲くヒメレンゲ
 鮮やかに咲いている
鮮やかに咲いている
 ヒメレンゲ
ヒメレンゲ
 蕾はたくさん見かけたが、やっと咲いているタニギキョウがあった
蕾はたくさん見かけたが、やっと咲いているタニギキョウがあった
 お目当てのウスギヨウラク
ようやく出会えた
お目当てのウスギヨウラク ようやく出会えた
 既にピークは過ぎているようだったが、これだけきれいに咲いているのを見るのはかなり久しぶりだったので嬉しい
既にピークは過ぎているようだったが、これだけきれいに咲いているのを見るのはかなり久しぶりだったので嬉しい
 1つしか咲いていない木もあった
1つしか咲いていない木もあった
 薄暗い場所でひっそりかわいい花を咲かせていた
ピントが合いづらい‥
薄暗い場所でひっそりかわいい花を咲かせていた ピントが合いづらい‥
 ウスギヨウラク
ウスギヨウラク
 ウスギヨウラク
ウスギヨウラク
 コツクバネウツギも咲き出していた
コツクバネウツギも咲き出していた

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。