クライミングツアーカタルーニャ編・その2

2024.04.11(木) 7 DAYS

活動データ

タイム

62:17

距離

17.3km

のぼり

1150m

くだり

1184m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 54
休憩時間
4 時間 39
距離
1.9 km
のぼり / くだり
152 / 166 m
DAY 3
合計時間
4 時間 10
休憩時間
2 時間 5
距離
1.7 km
のぼり / くだり
85 / 45 m
DAY 4
合計時間
24 時間 11
休憩時間
5 時間 41
距離
5.7 km
のぼり / くだり
511 / 312 m
DAY 6
合計時間
4 時間 4
休憩時間
3 時間 40
距離
958 m
のぼり / くだり
58 / 27 m
DAY 7
合計時間
23 時間 55
休憩時間
21 時間 47
距離
4.1 km
のぼり / くだり
326 / 354 m

活動詳細

すべて見る

日照りで水不足が深刻なカタルーニャでのクライミング。 晴れ続きなのはクライマーには嬉しいですが、たまに出かける街などで噴水がすべて止まっているのを見るとちょっと淋しい感じもします。 最初2週間一緒だった山岳会の先輩2人もついに帰国し、今回からはオクサンと2人きりの静かなクライミング生活の始まり、4/11~4/18(1週間分)の活動日記です。 私はそろそろ本腰入れて激し目のクライミングを始めたのですが、10年のブランクはやっぱり厳しくて・・・。この10年間は国内クライミングさえ数回しか出来なかった。ジムボルダーだけは通うように心がけたけど、最後の3年はそれすら叶わず数ヶ月のジム休会も頻繁だったし。そして還暦って年齢! この1週間登った感じでは10年前のように8台を登るのは正直かなり厳しい感じだけど、でも7台のオンサイトトライを絡めたクライミングもやっぱり楽しいし、年齢なりの楽しみを追求するしかなさそうですね~。 以下はとっても長文でクライミング用語が多いので、興味のある方以外は飛ばして写真をどうぞ m(_ _)m --------------- 【4/11】マルガレフ ※木曜日 快晴。 昨夜はすごい冷え込みで、キャンプ場周辺に日が差し始めるまで寒くて厳冬期シュラフから出られなかった。 結局、起きたのは9時20分。 日が差すと今度は一気に暖かく。 テントの外でのんびり朝ご飯。 出発準備が色々で、昼過ぎに出発しようとしたら「財布が無い!」って大慌て。 車の中はもちろん、いつも入れる場所・置く場所・ズボンの中、さらにテント中をひっくり返して探すが見つからない。最後に使ったのは昨日のガソリンスタンドだけど、まさかどこかで落とした?まずいことにクレジットカードを3枚入れてて、失くして3つ停止すると今後の支払いも困る!? 冷や汗が出まくったところで、昨日車に隠しスペースがあることに気づいたのを思い出して、その蓋を開いたら見つかった f^_^; ドキドキでした。 これを教訓に、クレジットカードは2箇所に決めました。 そんなこんなで出発は13時近く。 今日の岩場はマルガレフの『Ca la Marta』と『Raco de la Taverna』です。 先日買った新しいマルガレフのトポ(英語版2024)、写真表示でわかりやすく、今までのトポには無かったルート毎の解説とお勧め度の記載があって、日照時間も冬・夏で記載されている優れモノ。 これを見ると、10年前に来た頃よりクライミングエリアが大分増えている。日陰エリアも多い。じつは、10年前でだいぶ登ってしまったので早々に行き詰まって移動かな?って思っていたのですが、嬉しい誤算でした。『Raco de la Taverna』はその一つ。まだまだマルガレフを楽しめそうです。 で、登ったのは・・・ ⚫️Ballarin 6b ⚫️Sirtaki 7c/+ Ballarin(6b)はアップだけど、新しい靴慣らしで登ったので足が痛くて・固くて滑りそうで・・・ヒヤヒヤだった。トップロープでもう1回。オクサンは2回目でノーテンで登った。 Sirtaki(7c/+)はエリア・ベスト7ルートとなってるのでトライしたのですが、結構な傾斜なのに浅めのポケット連続でずっとランナウトのエンデュランスルート。完全に気持ちが折れて各駅ハングドックでトップアウトが精一杯でした。1回のトライでヘトヘト。まだ全然、登る体・精神になれてないようです。頑張ります (T_T) 岩場撤収は19時、駐車場を出たのは19時半でした。 まだまだ明るくて、車窓から登っているクライマー達が見えた。良い季節になりましたね~。 晩ご飯は、昨夜から仕込んでおいた鳥の炊き込みご飯なのですが、10年ぶりに作ったので色々と上手く行かず、イマイチな出来上がりだった。修正ポイントはわかったので、次回の楽しみです。 23時過ぎ、受付のWi-fiスペースに行ったら、管理人の兄さんがまだいてビックリ。 この仕事も、仕事自体はラクそうだけど拘束時間が長くて大変ですね。 --------------- 【4/12】レスト ※金曜日 晴れ 昨日1日登っただけですがレストです。 指の関節が疲れまくりなのと、いろいろ買い足さなきゃならない物があって、土日レストになるとそれが出来ないので・・・。 11時頃キャンプ場出発。 Reusへ行くのにいつもと違う道で、La Mussraを通って行こうと思ってナビに任せたら、なぜかMont-ralを通る回り道に進んでしまい、道がグネグネで狭くて大変だった。時間も余計にかかってしまった。La Mussraからの眺めはすごく良くて好きなんですけどね~残念。次回こそは・・・。 で、今回はReusの街中の巨大スーパー、カルフールへ。昔はプリカが入ってたのですが、10数年前にカルフールに変わってしまった。 その後、いつものリーデルで食料などを買い足しして、17時頃キャンプ場戻りでした。 --------------- 【4/13】マルガレフ ※土曜日 快晴。 今日から「私の日」と「オクサンの日」を分けることに決定。 理由は、私がやりたいルートがある岩場にはオクサンが登れるルートが無いし、オクサンが登れるルートが並んでいるエリアには私が登りたいルートがあまり無いから。なかなか両立が難しいのです。 で、今日はオクサンの日。 『Can Dit Gros』エリアと『Can Dit Xic』エリアへ。私はオクサン用のルートを登って確かめたりトップロープを張ったりするだけ。 この2つのエリアは車で走る道沿いの対岸側で、午後早々に日陰になる。、 7b辺りまでのルートが多数あって、夕方遅くまでいつも何人かが登っている人気エリア。10年前に偵察に来たことはあるのですが、その頃はまだルートが出揃ってなく開拓中のルートが多くてトポを見てもよく分からなかったので登らなかった。なので登るのは初めてです。 11時過ぎ キャンプ場を出て・・・ 暑い中、岩場に着くとフランス人だらけ。しかも子供が多い?スクールな感じ。アップのルートはもちろん、7a辺りまでほぼ彼らが占拠してる。通路沿いにハンモックを貼りまくったり傍若無人ぶりがすごい。スペイン各地の岩場やキャンプ場や観光地でいつも思うのですが、フランス人ってスペインに来るとマナーを捨ててやりたい放題が甚だしいんですよね~。早くフランス人のバカンスシーズンが終わってほしい ^^; そんな中、登ったのは・・・ ⚫️El viatger 6a ⚫️Romeo y Regleta 6c ⚫️Belka y Strelka 6b El viatger(6a)は35mのロングライン。最上部で日が当たってて眩しくてホールドが見えなくて苦労した。日本には絶対にないタイプのルートなので面白いのは確かだけど、トポで絶賛されている程の最高ルートではないかな~?。Romeo y Regleta(6c)は下から見るとチンケな感じだけど、実際は23mの好ルート。凹角部分は見た目以上に悪いし、上部の垂壁は数字以上に難しかった。Belka y Strelka(6b)は夕方フランス人が撤収してようやく取り付けた。ビュークスのSTYXに並んでても全く違和感がない感じのルート。面白かった。 18時過ぎ岩場撤収。 駐車場にはまだまだ車がいっぱい。この時期はローカルクライマーは皆、20時頃まで登ってますからね~。 19時半キャンプ場戻りでした。 --------------- 【4/14】マルガレフ ※日曜日 快晴。気温は28℃予報。 11時キャンプ場発。 今日は私の日。 暑いので当然日陰岩場ですが、日曜+バカンスシーズンでも混まなそうな岩場を悩んで・・・決めたのは「Curtes del Torroner」。ウルデモリンからは最も遠いエリアで、マルガレフの村からすごく狭くて急なワインディングを登りきったパーキングに駐めて徒歩17分。 でも残念ながら岩場は混雑だった。 外国人は私達以外にドイツ人2人だけ、他はみんなローカルで子供連れ犬連れが多くて騒がしい。 そして登っている人はみんな上半身裸+タトゥー(笑)、女性クライマーまで(ブラだけで)。タトゥーって温かいの? 岩場は日陰で涼しくて私はアプローチで汗冷えしてダウンを着込んだくらいなのですが・・・浮きまくりだった? そんな中で登ったのは・・・ ⚫️Fangoria 6c ⚫️Garrulosis 7b+ ⚫️Longinus 8a アップでやりたかった(トポにもアップに最適って書いてある)El senyor dels rustolls(6b)はローカルのグループがチェーントライをしていて取り付くシマもなし。やむなくアップにFangoria(6c)をやったのですが、トポの記載でも「この手のルートはウォームアップとするには指への影響が大きい」って書いてある通り、浅い2本指・1本指ポケットが連続の「7aあっていいんじゃない?」って思うようなルートでした。朝イチから腱が疲れてダメージ多し。恐れ入りました(笑) Garrulosis(7b+)は、強そうなタトゥーバリバリの若者が苦労して登ってて面白そうだったので、彼が終わった後トライ。一撃狙ってみたのですが、核心は越えたんだけどポケットの持ち方をミスってフォール。しばらく休んで2回目のレッドポイントでした。 夕方、今日のお題のLonginus(8a)をトライ。これは全然ダメ。3ピン目以降、全ピンテンションで棒を使わなければトップアウト出来なかった感じ。1回のみトライで撤収でした。ポケット力が落ちてますね。体重も重いかな・・・出国前はいろいろありすぎてシェイプアップする余裕が無かったし。。。 18時ちょっと前、岩場撤収。 ずっと日陰にいたので分からなかったのですが、駐車場(日向)に戻るとすごい暑さ。 明後日以降は少し気温が下がる予報ですが、期待したいです。。。 --------------- 【4/15】レスト ※月曜日 薄曇り→晴れ 気温はまだ高い。 今日はレスト。 9時過ぎに起きて、 PC作業して、 Wi-fiスペースで数日分のブログをアップ。 テントに戻ろうかという頃、 オクサンに着信した三井住友VISAの利用メールで大騒動。結局非常に精巧な詐欺メールって判断に至ったのですが・・・。三井住友VISAはオクサンだけ持ってて、他の各種クレカについては私もオクサンも詐欺メールは全然来ないのに、オクサンの三井住友VISAだけ登録したメルアド宛に頻繁に来る状況。いままで一度も使用したことないクレカなのに(緊急時の予備です)一体なんで?どっかで登録情報漏れたんじゃないの?って疑いたくなる。 こんなことで旅行中に悩まされるのも嫌だし気持ちも悪いし、カードを停止しちゃおうか?なんて検討中。 そんなこんなで遅れて昼過ぎに買い出しに出発。 今回は、La Mussara経由で。ちょっと遠回りにはなるけど、眺めが良くて素晴らしいコースです。 レウスで、 最初はESCLATに行ったのですが、目的の物がいろいろカルフールよりだいぶ高くて、CBガス缶だけ買って、カルフールへ仕切り直し。ナビの目的地検索がうまく行かなくて少し迷ったけど、私の記憶でなんとか到着。リーデルにも行きたかったけど、カルフールの買い出しで疲れちゃった。 17時半、キャンプ場戻り。 シャワー浴びて、3日分の食事仕込みなど・・・ 22時半ごろ? 私達のテント周りにフランス人グループが車5~6台でやって来た。 車のナンバーからフランス南西部の連中。そして早速うるさい!深夜まで語り合う声と車のドアバタバタがひどくてなかなか寝付けなかった。 --------------- 【4/16】マルガレフ ※火曜日 快晴。 風が冷たくて、予報でも昨日より5℃低い21℃予想。 寒くてなかなかテントから出られない。 平日なので岩場に早く行く必要もないしで、のんびり朝食+支度。 11:40キャンプ場発。 今日はオクサンの日。 エリアは『Can Dit Xic』。 各エリアの駐車ポイントは車が数台しかなくて(その割にはドイツナンバーが目立つな?なんて思いつつ)、谷全体も静かで「今日は静かなクライミングができるね」って話しつつ、13時少し前に岩場に着いたら・・・先客6人もいてしかも全員ドイツ人(笑) まあ、ドイツ人はお行儀が良いので譲り合って登れるからいいのですが・・・。 そんな今日の岩場で登ったのは・・・ ⚫️Layka 6a ⚫️Yuri Gagarin 6b+ ⚫️El Vikari 7a+/b ⚫️La gran belleza 6b ⚫️Imperium 7b Layka(6a)はオクサンも今回初リードで一撃。Yuri Gagarin(6b+)とLa gran belleza(6b)はオクサンのトップロープ用で登った。どれも長くて素晴らしいルートです。5.10台で20m以上で内容が素晴らしいルートって日本には少ないですしね~、そんなに大きくないこのエリアでも当たり前にそんなルートが並んでるって、スペインの岩場はホントに恵まれていると思います。 El Vikari(7a+/b)は毎日誰かがやってる人気ルート。面白そうなのでトライ~オンサイト出来ました。ガバルーフから出ていきなり浅いポケットで引き付けが少し悪かった。Imperium(7b)は夕方時間が余ったのでトライ~オンサイト出来ず。ホールド・スタンスを探しにくい形状で、20分位休んで、2回目のレッドポイントでした。 10年のブランクはやっぱり厳しい・・・ その間は国内クライミングさえほとんど出来なかった私。ジムボルダーだけは通うように心がけたけど、それすら叶わず数ヶ月のジム休会も頻繁だったし。そして還暦って年齢! ここまで登った感じでは10年前のように8台を登るのは正直かなり厳しい感じだけど、でも7台のオンサイトトライを絡めたクライミングもやっぱり楽しいですね~。 19時近く、岩場撤収 19:45 キャンプ場戻りでした。 --------------- 【4/17】マルガレフ ※水曜日 晴れ、雲も多い。 空気が冷たくてなかなかシュラフから出れず。 9時頃に起きてPC作業。 周りのフランス人連中は朝から元気に語り合ってバタバタ支度をしている。 10時頃朝ご飯。 11時半頃出発。 今日は私の日、『Catedral』エリアと『Balbicho』エリアへ行ってみた。 トライしたのは・・・ ⚫️Operation Bikini 8a+ ⚫️Roy Batty 7c Operation Bikini(8a+)は10年前の登り残しルート。最初のトライでムーブが問題なく出来て10回位のトライでRP出来そうな感触、でも早く北に移動したかったので「また次回でいいや」って残したんだけど・・・いやはや、10年は大きかった。特に最後の3年は全然クライミングできる環境じゃなかったし(ってまた言い訳です)。不思議なことに核心ムーブはしっかり憶えてて安定して出来たんだけど、その前後・10年前は普通にやっていたパートが全然出来ない。こんなに力が落ちてるんだってガッカリだった。2回トライ。 気を取り直して、トポで高評価で見た目も面白そうなRoy Batty(7c)をやってみたらコレもまた・・・いやはや、見た目以上の前傾で浅くて痛いポケットの連続。痛すぎて力が入らずムーブが起こせない。なんとかトップアウトして回収したけど、降りたあと改めてトポの説明を見たら「very intense climbing」って書いてあって、登る前は「intense」は「激しい」って程度で「何が」かを理解出来なかったのですが「痛みが激しい」って意味だったのね。改めて電子辞書の用例を見てニュアンスを知りました。このトポの表現で「intense」って出てきたら要注意って教訓です。 ダメダメな日でした (T_T) 身体も気持ちも疲れ果てて、18時過ぎ いつもより早いけど岩場撤収。 帰りがけ振り返って岩を眺めていたらOperation Bikini(8a+)をやっているクライマーがいた。私のトライが終わって移動のときに「もう登らないのか?」って聞いたきた連中かな?私と同じ辺りでドハマリしている。厳しいもんね~あそこ。10年前に登っときゃよかったか(笑) --------------- 【4/18】レスト ※木曜日 晴れ。 昨夜は寒かった。 月明かりで明るいのに星もよく見えた。 9時過ぎ起床。 蓄積疲労か?寝坊が続いてる・・・。 昼ごろからブログとヤマップのアップのためにレセプション横のWi-fiスペースへ。回線が遅くて不安定でなかなかアップロード出来なくて、エラーでコケてやり直ししたり・・・。 今回の旅は回線に恵まれなくてアップ作業が時間がかかって困ってます。 昼過ぎレウスへ買い物。 次のレストは日曜に当たるので、5日分の買い出し。 夕方は数日分のご飯の仕込み作業して・・・ 夜中、またレセプション横へアップ作業の続き。 そんなこんなので終わったレスト日。。。

 【4/11】暖かい日はテントの外にテーブルを出して朝ご飯。
【4/11】暖かい日はテントの外にテーブルを出して朝ご飯。
 【4/11】岩場最寄りの駐車場から。すごい快晴です!
【4/11】岩場最寄りの駐車場から。すごい快晴です!
 【4/11】日照り続きで、本来なら春の雨季が終わって満々と水をためているはずの貯水池が干上がりかけています。
【4/11】日照り続きで、本来なら春の雨季が終わって満々と水をためているはずの貯水池が干上がりかけています。
 【4/11】『Ca la Marta』エリアで。10年前に登ったルートが8a/+に格上げされていた。
【4/11】『Ca la Marta』エリアで。10年前に登ったルートが8a/+に格上げされていた。
 【4/11】エリアで、ルートを見上げる私。
【4/11】エリアで、ルートを見上げる私。
 【4/11】Ballarin(6b)を登る私。
【4/11】Ballarin(6b)を登る私。
 【4/11】Ballarin(6b)を登るオクサン
【4/11】Ballarin(6b)を登るオクサン
 【4/11】Ballarin(6b)を登るオクサン
【4/11】Ballarin(6b)を登るオクサン
 【4/11】『Ca la Marta』エリアを撤収して新しいエリアへ向かいます。
【4/11】『Ca la Marta』エリアを撤収して新しいエリアへ向かいます。
 【4/11】目的エリア『Raco de la Taverna』の先にはまだ開拓中の巨大エリアがある。
【4/11】目的エリア『Raco de la Taverna』の先にはまだ開拓中の巨大エリアがある。
 【4/11】『Raco de la Taverna』エリアでSirtaki(7c/+)をトライ
【4/11】『Raco de la Taverna』エリアでSirtaki(7c/+)をトライ
 【4/11】意外に悪いです。
【4/11】意外に悪いです。
 【4/11】Sirtaki(7c/+)の上部。前傾でボルト間隔が遠くてビビりまくり。ボルト間隔は4mおきくらい。
【4/11】Sirtaki(7c/+)の上部。前傾でボルト間隔が遠くてビビりまくり。ボルト間隔は4mおきくらい。
 【4/11】駐車場へ戻りました。
【4/11】駐車場へ戻りました。
 【4/12】レスト日。朝ご飯はインスタントラーメンを作っちゃいました。
【4/12】レスト日。朝ご飯はインスタントラーメンを作っちゃいました。
 【4/12】夜ご飯は昨日の残りの炊き込みご飯。自分的には失敗作で残念。
【4/12】夜ご飯は昨日の残りの炊き込みご飯。自分的には失敗作で残念。
 【4/13】『Can Dit Gros』エリアまで最寄りの駐車スペースから12分の歩き。私達の足だと20分かな?
【4/13】『Can Dit Gros』エリアまで最寄りの駐車スペースから12分の歩き。私達の足だと20分かな?
 【4/13】El viatger(6a)登り始めの私。まだ壁の一部に日が当たって暑くて眩しい。35mの長大なルートです。
【4/13】El viatger(6a)登り始めの私。まだ壁の一部に日が当たって暑くて眩しい。35mの長大なルートです。
 【4/13】Romeo y Regleta(6c)を登る私。見た目以上に難しいルートでした。23mの好ルートです。
【4/13】Romeo y Regleta(6c)を登る私。見た目以上に難しいルートでした。23mの好ルートです。
 【4/13】Belka  y Strelka(6b)を登る私。これも長い垂壁の好ルートです。
【4/13】Belka y Strelka(6b)を登る私。これも長い垂壁の好ルートです。
 【4/13】Belka  y Strelka(6b)を登るオクサン。長い垂壁の好ルートです。
【4/13】Belka y Strelka(6b)を登るオクサン。長い垂壁の好ルートです。
 【4/13】岩場でやけに犬に懐かれてしまう我が家(笑)
【4/13】岩場でやけに犬に懐かれてしまう我が家(笑)
 【4/13】登り終わって駐車場で。
【4/13】登り終わって駐車場で。
 【4/13】今回我が家が新車リースした車、プジョー2008。国内では販売されていないマニュアルタイプです。運転しやすくとっても良く走ってくれます。
【4/13】今回我が家が新車リースした車、プジョー2008。国内では販売されていないマニュアルタイプです。運転しやすくとっても良く走ってくれます。
 【4/13】ウルデモリン(Ulldemorins)キャンプ場からの夕日が綺麗。21時でやっと日没です。
【4/13】ウルデモリン(Ulldemorins)キャンプ場からの夕日が綺麗。21時でやっと日没です。
 【4/14】マルガレフの村の標識はシールだらけで見苦しくなっていた。
【4/14】マルガレフの村の標識はシールだらけで見苦しくなっていた。
 【4/14】今日の岩場、「Curtes del Torroner」
【4/14】今日の岩場、「Curtes del Torroner」
 【4/14】Fangoria(6c)はアップには向かない。1本指ポケット連発のグレードには見合わない激しいルート。
【4/14】Fangoria(6c)はアップには向かない。1本指ポケット連発のグレードには見合わない激しいルート。
 【4/14】岩場からの眺め。巨大な前傾壁だらけです。
【4/14】岩場からの眺め。巨大な前傾壁だらけです。
 【4/14】Garrulosis(7b+)は一撃できず、2回目・レッドポイント中の私。
【4/14】Garrulosis(7b+)は一撃できず、2回目・レッドポイント中の私。
 【4/14】Longinus(8a)は全然ダメでした。力及ばず。
【4/14】Longinus(8a)は全然ダメでした。力及ばず。
 【4/14】駐車場から今日の岩場を背景に。徒歩20分弱でした。
【4/14】駐車場から今日の岩場を背景に。徒歩20分弱でした。
 【4/14】キャンプ場の洗い場で、電源を拝借してPC作業と充電を・・・。
【4/14】キャンプ場の洗い場で、電源を拝借してPC作業と充電を・・・。
 【4/15】テントでの夕食風景。
【4/15】テントでの夕食風景。
 【4/16】Can Dit Xicエリアで。平日で静かなのを期待してたらドイツ人ばかりでビックリ。
【4/16】Can Dit Xicエリアで。平日で静かなのを期待してたらドイツ人ばかりでビックリ。
 【4/16】Layka(6a)をフラッシングするオクサン。
【4/16】Layka(6a)をフラッシングするオクサン。
 【4/16】Yuri Gagarin(6b+)をトライするオクサン。
【4/16】Yuri Gagarin(6b+)をトライするオクサン。
 【4/16】Yuri Gagarin(6b+)をトライするオクサン。
【4/16】Yuri Gagarin(6b+)をトライするオクサン。
 【4/16】El Vikari(7a+/b)をオンサイトする私
【4/16】El Vikari(7a+/b)をオンサイトする私
 【4/16】El Vikari(7a+/b)をオンサイトする私
【4/16】El Vikari(7a+/b)をオンサイトする私
 【4/16】対岸の岩(エスパレージャ)は日向カンカンで灼熱?さすがに誰もいません。
【4/16】対岸の岩(エスパレージャ)は日向カンカンで灼熱?さすがに誰もいません。
 【4/16】La gran belleza(6b)をトライするオクサン。
【4/16】La gran belleza(6b)をトライするオクサン。
 【4/16】La gran belleza(6b)をトライするオクサン。
【4/16】La gran belleza(6b)をトライするオクサン。
 【4/16】Imperium(7b)をレッドポイントする私。
【4/16】Imperium(7b)をレッドポイントする私。
 【4/16】撤収して駐車場へ向かう途中。背景はラボラトリ(エリア)。
【4/16】撤収して駐車場へ向かう途中。背景はラボラトリ(エリア)。
 【4/17】10年前のやり残し課題(Operation Bikini)を見上げて考える私。どれくらい出来るかな?
【4/17】10年前のやり残し課題(Operation Bikini)を見上げて考える私。どれくらい出来るかな?
 【4/17】Operation Bikini(8a+)全然ダメでした、能力低下を実感してショックです。
【4/17】Operation Bikini(8a+)全然ダメでした、能力低下を実感してショックです。
 【4/17】気を取り直してRoy Batty(7c)をトライするがホールドが痛くてトップアウトが精一杯。
【4/17】気を取り直してRoy Batty(7c)をトライするがホールドが痛くてトップアウトが精一杯。
 【4/17】カテドラルの谷、8c+や9aが目白押しに並ぶエリアです。
【4/17】カテドラルの谷、8c+や9aが目白押しに並ぶエリアです。
 【4/17】クライミングは全然ダメだったけどご飯は美味しい(T_T)
【4/17】クライミングは全然ダメだったけどご飯は美味しい(T_T)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。