階段地獄😳ひたすら下る! 戻る 次へ

蕨山・棒ノ嶺花巡り(名郷BS〜川井駅)の写真

2024.04.07(日) 14:41

階段地獄😳ひたすら下る!

この写真を含む活動日記

74
69

08:20

22.1 km

1867 m

蕨山・棒ノ嶺花巡り(名郷BS〜川井駅)

武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)

2024.04.07(日) 日帰り

イワウチワとアカヤシオを見たくて探していたら、蕨山と棒ノ折山で撮られた活動日記を発見。 お花探しに行ってきました。 飯能からバスで名郷へ。 名郷からスタート。 蕨山は 渡渉の2箇所で滑ってしまいました。 苔がついていて滑りやすいです。 蕨山への途中の右崖のところにイワウチワが。 アカヤシオはチラホラですが咲いていました。 来週あたりが良い頃かな? 名郷〜名栗はアカヤシオの咲く気持ちの良い 尾根道でした! 名栗へ下山してノーラ名栗で揚げまんじゅうを食べて休憩。 この時点ですでに脚が疲れたと言っている… ここからもうバス乗って帰った方がいいんじゃない?と思いつつ…いやいや、もう一踏ん張りと出発。 しかし登山口を間違えて平尾根登山口に入ってしまい、時間と体力を無駄にしてしまった。 バス停まで戻り有間ダム方面へ。 改めて白谷沢登山口から出発。 この白谷沢登山道が素晴らしいです! いろんなお花が咲いている上に岩を渡りながら 沢に沿って登る登山道でとても楽しい! 岩茸石を過ぎると急登あり。 そして棒ノ折山山頂へ。 展望良く上州方面も薄ら見えました。 桜の木はらまだ蕾でしたが、来週はあたりが見頃でしょうか?山頂の桜は最高でしょうね〜 下山は階段の連続で脚が辛い! しかし、沢に出るとお花があり楽しめました。 車道に出ると少し下ったところに清東橋のバス停があります。土日祝は便が少なく歩くと川井駅まで1時間以上かかりました。 バス乗りたかった笑 棒ノ折山は登山道も楽しめお花もいっぱい! 人気の山の理由がわかりました。 今週末あたりお花状態さらに良さそうですよ♪ 【交通】 ・行き 西武     飯能駅  6:55着 国際興業バス      7:00発 《名郷行き》        名郷BS 7:59着        (バス代870円、IC可) ・帰り  JR川井駅        16:48発