YAMAP / ヤマップ
画像

挑戦と調教、日和田山(埼玉日高)の写真

山頂🔺と云う山の、本当の名は、雌日和田山💕

この写真を投稿したユーザー

赤池あざらし
ID: 1026117

『龍爪山心🔥 強いってなんだ、ちょっこし見えたんだ。 でも、まだ手が届かない。 だから、全てを失ってでも挑戦したい』🦭 体型はあざらし、50歳の時にスポーツ障害で両足の股関節の軟骨を失い、走れない身体に。2019年5月YAMAPと出会い、山にダブルストックを持って出没中。 2024年3月、追い打ちを掛けるように左膝の稼働を失う。 もう、ボロボロだよ。 だけど、大自然はいつもみんなに平等、今の自分の力で、どこまで登れるのか。 体の不自由はハンデでは無い。むしろ強力な武器である。傷だらけの身体で、陸に上がったあざらしの第1章から第11章の闘いが始まった。 山の女神に導かれるままに、自分の全てをさらけ出し限界を超えていく。いつも笑顔でいるために、YAMAPと仲間と一緒に。 第1章【完】山の女神達との約束 なぜ、山に登るのか。「恋人に逢うためさ」 茅ヶ岳にて完結👑 (2019年5月15日~2019年12月15日) 第2章 【完】牙を剥く1000への挑戦 目指せ、ピークハント1000座 小銭トラバース、青線流し(軌跡繋ぎ) (2019年5月15日~2022年5月1日) 2019年9月28日  100座 2020年1月13日  200座 2020年4月4日   300座 2020年7月5日   400座 2020年12月19日 500座 2021年3月10日  600座 2021年5月15日  700座 2021年10月16日 800座 2022年2月5日  900座 2022年5月1日  1000座達成👑 第3章 都道府県最高峰への誓い Noiさんへ、敬意を込めて (2020年2月28日~現在25座) 第4章【完】富嶽百八景への道 YAMAP仲間との協奏曲 富嶽百八景への道 https://yamap.com/activities/6197627 #YAMAP (2020年4月11日~2022年12月29日108座完登)👑 第5章 ヨンケタハイカーの挑戦 『3333に秘めた愛』 ピークハント3333座への挑戦 1座登る事に100円貯金。3333座達成時は妻への感謝として、温泉旅行を贈る。 2022年7月10日 1100座 2022年12月3日 1200座 2023年2月25日 1300座 2023年5月2日 1400座 2023年8月12日 1500座 2023年12月30日 1600座 2024年3月23日 1700座 2024年4月29日 1800座 (2022年5月6日〜現在1896座) 第6章 富嶽千景 究極の富嶽を求めて (2023年4月16日〜) https://yamap.com/moments/640607 #YAMAP 第7章 千の岐路 出逢いと別れを求めて (2023年5月1日〜) https://yamap.com/moments/728123 #YAMAP 第8章 ご当地アルプス50プス 低山ハンターの底力 (2019年5月〜現在27プス) https://yamap.com/moments/736792 #YAMAP 第9章 最強あざらし登山隊 目指せ、ピークハント10000座。 川又カメさん、重戦車Tさん、MAYUMIさん、あざらし🦭の4人で🌠 ヨンケタハンター達の総決算‼️ (2023年9月〜現在7592座) 第10章 青線流し長崎 日本橋から長崎県までの軌跡繋ぎ (2023年11月〜現在、静岡県掛川市愛野駅) 第11章 千神詣り (2019年5月〜) 神の通力を人は果たして、受け止める事ができるのか。 https://yamap.com/moments/892370 #YAMAP 第X章 母との約束 85歳まで山と生きる (2021年9月30日~あと29年) 【あざらし語録】 ◆姫🗻 ... 富士山 ◆小銭トラバース ...ピークハント ◆青線流し ...軌跡繋ぎ ◆トロラン ...遅いトレラン ◆プス ...アルプスの事 ◆おっぱい ...双耳峰&心の叫び🌱 ◆納山 ...今日の山登り終わり、お疲れ様でした

この写真を含む活動日記

写真30
もらったドーモ94
10:13
37.5 km
1791 m

挑戦と調教、日和田山(埼玉日高)

日和田山・物見山(埼玉)

2024.04.06 (土)日帰り

赤池あざらし
赤池あざらし

う~ん、天気が悪い☁ 家を出るときは小雨🌂降っていたし😭 天気が良ければ、桐生プス🏔だったのになぁ。 引き出しからは、新規に追加されたピークハント🔺が... 後から追加されたピーク🔺、1座1座を丁寧に獲りに行っては面倒くさい💥 だったらまとめて‼️ これぞ、小銭トラバースだぁ。 膝は痛いよ。でも、下り坂だけ。 ゆっくりゆっくりと歩いている🐾 時間が掛かる💦 だったら、その遅れは上りで、挽回すればいいだけ。 皆さん、あざらし🦭の膝の心配は無用です✨ ちょうどいいハンデだよ。 でも、山は舐めてはいけない。 だから、最悪の事を考えて、1,000m以上の山には足を踏み入れない。 山は、リハビリする所ではない。 自分の力をぶつけに行く所だ🔥 低山だって、歩き方を工夫すればいいんだよ💥 今日は日和田山と戦い、調教をつけて頂いた。 真剣に遊ぼうよ。 今日は、楽しかったよ🤗 来週、日曜日は桐生プス🏔、行きたいなぁ🧐