朝日山・中の峰・西の峰

2024.03.31(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:41

距離

3.6km

のぼり

403m

くだり

401m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 41
休憩時間
53
距離
3.6 km
のぼり / くだり
403 / 401 m
44
3
3
2
32

活動詳細

すべて見る

中国自然歩道コースが、登山道になっていて、とても歩きやすい。トトロにもたくさん出会え、楽しい道です。「トトロのこみち」と名付けられてました。島根県に入ってから登山口までの道には桜が沢山咲いていて瀬戸内ではまだ見られぬ景色に驚きご褒美をもらえた気分になりました。

朝日山 駐車場につきましたよ
駐車場につきましたよ
朝日山 トイレもあります
トイレもあります
朝日山 最初は石段を上がる
最初は石段を上がる
朝日山 桜のトンネルをくぐって行くよ🎶
桜のトンネルをくぐって行くよ🎶
朝日山 また、石段。結構続くよ
また、石段。結構続くよ
朝日山 やっと登山道に
やっと登山道に
朝日山 あら?どんぐりに可愛い顔が💕
あら?どんぐりに可愛い顔が💕
朝日山 また階段だねぇ
また階段だねぇ
朝日山 海抜表示の上にもどんぐりが!
海抜表示の上にもどんぐりが!
朝日山 「あとちょんぼ
     だけんね」
方言の響きが優しい
「あとちょんぼ      だけんね」 方言の響きが優しい
朝日山 朝日寺の方へ
朝日寺の方へ
朝日山 2階建ての祠が並びます
2階建ての祠が並びます
朝日山 木の橋の下を抜けると
木の橋の下を抜けると
朝日山 本堂が
本堂が
朝日山 お参りを済ませ、鐘をつき東の峰を目指します
お参りを済ませ、鐘をつき東の峰を目指します
朝日山 なんと、竹を割って地面にさし、滑り止めにしてくれてるよう。ありがとうございます😊
なんと、竹を割って地面にさし、滑り止めにしてくれてるよう。ありがとうございます😊
朝日山 東屋です
東屋です
朝日山 天測点の石柱
天測点の石柱
朝日山 東の峰の別名?
東の峰の別名?
朝日山 東の峰は、朝日山。
ここにも可愛いどんぐり達🎶
東の峰は、朝日山。 ここにも可愛いどんぐり達🎶
朝日山 今日は曇。黄砂の影響かしらとても霞んでいます
今日は曇。黄砂の影響かしらとても霞んでいます
朝日山 このベンチで小休憩
このベンチで小休憩
朝日山 橋をわたって
橋をわたって
朝日山 石の祠を通って
石の祠を通って
朝日山 中の峰です。眺望は、ありません。
中の峰です。眺望は、ありません。
朝日山 ここにも🎶
ここにも🎶
朝日山 ここにも🎵
ここにも🎵
朝日山 あっ、トトロだ。
あのどんぐりもトトロだったのか!?
あっ、トトロだ。 あのどんぐりもトトロだったのか!?
朝日山 可愛い名前がついてますね
可愛い名前がついてますね
朝日山 マックロクロスケもいるよ。
マックロクロスケもいるよ。
朝日山 森の中の小道はトトロに出会えます
森の中の小道はトトロに出会えます
朝日山 あっ、西の峰に着いたようですよ
あっ、西の峰に着いたようですよ
朝日山 はい、ありがとう
はい、ありがとう
朝日山 金峯山とも言うのね
金峯山とも言うのね
朝日山 15度くらいかな
15度くらいかな
朝日山 やっぱり曇って霞んでます
やっぱり曇って霞んでます
朝日山 さあ、下っていきますよ
さあ、下っていきますよ
朝日山 帰り道は竹林の道も通りました
帰り道は竹林の道も通りました
朝日山 この木の育ちよう、根性を感じます
この木の育ちよう、根性を感じます
朝日山 途中のミニ展望台から
途中のミニ展望台から
朝日山 あらここにも
あらここにも
朝日山 登山口まで下りてきました
登山口まで下りてきました
朝日山 駐車場には車も増えてます
駐車場には車も増えてます
朝日山 車窓から桜も楽しめました
車窓から桜も楽しめました
朝日山 佐太神社にお参りし、そこの桜は美しかった
佐太神社にお参りし、そこの桜は美しかった

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。