祝日45キロウォーク(太田駅~前橋駅)

2024.03.19(火) 日帰り

活動データ

タイム

11:16

距離

45.3km

のぼり

215m

くだり

152m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 16
休憩時間
3
距離
45.3 km
のぼり / くだり
215 / 152 m
11 16

活動詳細

すべて見る

今日は祝日なので、昨夜の仕事を終えてから歩き始める。 祝日である今朝から歩き始めようかとも考えたが、 日中は花粉症が酷いので、ナイトウォークとした。 夜間は無風で寒さはない。 外気温は分からないが、 足裏のケアで靴を脱いだら、 靴下を履いた足から 大量の‪”‬湯気‪”‬が立っていた。 また、午後から天気が急変しそうな予報だったこと、休日は今日の一日だけであることなどを総合的に判断し、太田駅からスタートする、ショートコースとした。 ★本日の気付き★ ①先週のサロンパスより、今回のトクホンの方が、自分には消炎効果が高い。 ②トクホンを足に貼ってからテーピングを貼るより、 トクホンをテーピングに貼ってから、テーピングを足に貼る方が、より密着しズレにくく、消炎効果が高い。 ③関節は伸ばし切らずに、少し曲げを残しておいた方が、ヒザが痛みにくく、ペースが落ちないため、結果的にこの方が速い(と思う) ※今、週間天気予報見たら、 今度の土日は天気がイマイチなので、 晴天の今日歩けて良かった。 歩ける日に歩いておく。 この気持ちは大事にしたい。 😢今日の失敗😢 ①両毛線の前橋駅~太田駅に向かうのに、 伊勢崎駅から東武伊勢崎線に乗り換えなくてはいけないのに、 伊勢崎を乗り越し、次の国定駅で気付き、戻る。 ②失敗と言うよりお試しだったが、 今回はいつものアルトラではなく、 メレルの‪”‬モアブ3‪”‬でトライ。 両足でメレルの方が、 300グラム重い。 でもやっぱり履き慣れているアルトラの方が、歩きやすいかな。 もうゼロドロップ以外の靴は履けなくなってしまった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。