側面のスリットに板を入れて、下から補強として金属パイプを入れています。この金属パイプは今まで三国の宿舎で使っていたガラステーブルの足に使っていたものです。金属パイプの高さと側面のスリットの高さがピッタリ合ってました。板の下に入れてみるといい感じ!まさにシンデレラフィットです! 戻る 次へ

車中泊のあとは漁港で朝食を-2024-03-17の写真

2024.03.17(日) 07:28

側面のスリットに板を入れて、下から補強として金属パイプを入れています。この金属パイプは今まで三国の宿舎で使っていたガラステーブルの足に使っていたものです。金属パイプの高さと側面のスリットの高さがピッタリ合ってました。板の下に入れてみるといい感じ!まさにシンデレラフィットです!

この写真を含む活動日記

46
70

01:41

4.6 km

16 m

車中泊のあとは漁港で朝食を-2024-03-17

坂井市 (福井, 石川)

2024.03.17(日) 日帰り

道の駅三国で車中泊したあとは、三国港市場の朝市周年祭に寄って、そこの食堂で「がざえび丼」を食べました!がざえびが新鮮で甘くて美味しかったです!がざえびは足が早くて地元でしか出回らない幻のえびと呼ばれています。三国港市場の朝市は日曜日しかやってなくて、この日に「がざえび」が食べれてラッキーでした!まさに「まぼろしのえび」です!