五社堂です。 戻る 次へ

春の息吹を感じる毛無山・本山の写真

2024.03.16(土) 08:33

五社堂です。

この写真を含む活動日記

24
24

07:03

12.7 km

807 m

春の息吹を感じる毛無山・本山

男鹿半島 (秋田)

2024.03.16(土) 日帰り

福寿草の花が咲いているとの情報があったことやお天気が良くなるとのことで五社堂からの男鹿毛無山、本山に登ることとした。 数年前に、真山神社の登山口から本山等を登っていたので、今回は南側からの初めての登山でした。 五社堂までは、石段の急な登りで、大変でしたが、五社堂周辺で、福寿草等のお花が明るく出迎えてくれて、最高でした。 しかし、標高500メートルを超えようとする当たりから、登山道は雪で、特に山頂付近は雪が深く、日陰は大丈夫でしたが、良いお天気で雪が緩み、歩き難く、大変でした。 毛無山から本山へは、まだかなりの雪なので、登山道ではなく、自衛隊の道路を通ることをおすすめします。 秋田県又は環境省の方にお願いです。五社堂の駐車場のトイレ、鍵がかかったままです。使用出来るようにしていただければと思います。 (※YAMAPの活動停止ボタン押し忘れてしまいました。(^_^;) )