吾平山・波切神社・鵜戸神宮    

2024.02.17(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:03

距離

3.6km

のぼり

258m

くだり

259m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 3
休憩時間
24
距離
3.6 km
のぼり / くだり
258 / 259 m
13
1 44

活動詳細

すべて見る

天気がいいので久しぶりに日南海岸へ🚗 海を見るととても心が落ち着きます 気持ちが上がらない時はよく海を眺めに行ったものです

高砂城山 恋人の鐘
青い空にエメラルドグリーンの海とワシントニアパーム宮崎を代表する風景です
恋人の鐘 青い空にエメラルドグリーンの海とワシントニアパーム宮崎を代表する風景です
高砂城山 今回もここから歩き始めます
多分鵜戸神宮までの旧旧道のようです
通る人はいません😱
今回もここから歩き始めます 多分鵜戸神宮までの旧旧道のようです 通る人はいません😱
高砂城山 この階段は擦れてしまい上りはいいのですが
下りはとても危険です
おすすめしません
長い年月をかけた沢山の参拝者の歴史の証のようです
どれほどの人々が通ればこんなにも擦れるのでしょう🤔😯
この階段は擦れてしまい上りはいいのですが 下りはとても危険です おすすめしません 長い年月をかけた沢山の参拝者の歴史の証のようです どれほどの人々が通ればこんなにも擦れるのでしょう🤔😯
高砂城山 ここが吾平山頂上です
宮内庁管理地でこれ以上は入れません
眺望は全くありませんがパワースポットの感じがします
ここが吾平山頂上です 宮内庁管理地でこれ以上は入れません 眺望は全くありませんがパワースポットの感じがします
高砂城山 山桜です
葉っぱとのコントラストがとても綺麗です
質素に咲く山桜
桜の中で一番好きな山桜
山桜です 葉っぱとのコントラストがとても綺麗です 質素に咲く山桜 桜の中で一番好きな山桜
高砂城山 葉っぱが質素に美しさを引き立てます
いいですね~🤗
最高です🤔
葉っぱが質素に美しさを引き立てます いいですね~🤗 最高です🤔
高砂城山 ここから浪切神社へ曲がります
ここから浪切神社へ曲がります
高砂城山 この素晴らしい風景🌊
2度目ですが今回も感動です✨
この素晴らしい風景🌊 2度目ですが今回も感動です✨
高砂城山 ここをくぐると小さな神社があります
ここをくぐると小さな神社があります
高砂城山 鵜戸神宮の参拝客はほぼ観光客ですが
この浪切神社は長い長い年月地元の方々が色々な願いを寄せる場所だったような気がしました
鵜戸神宮の参拝客はほぼ観光客ですが この浪切神社は長い長い年月地元の方々が色々な願いを寄せる場所だったような気がしました
高砂城山 ここに出てきます
すぐ鵜戸神宮の参道です
ここに出てきます すぐ鵜戸神宮の参道です
高砂城山 美しい並び
美しい並び
高砂城山 今日も運玉を投げる観光客が沢山いました
皆さんの願いが叶いますように🤓
今日も運玉を投げる観光客が沢山いました 皆さんの願いが叶いますように🤓
高砂城山 鵜戸神宮
外国の方々が沢山
鵜戸神宮 外国の方々が沢山
高砂城山 荒波
荒波
高砂城山 長い年月をかけて波が風が雨が削ったのでしょう
長い年月をかけて波が風が雨が削ったのでしょう
高砂城山 可愛いウサギさんが沢山いましたよ
可愛いウサギさんが沢山いましたよ
高砂城山 風格があります
風格があります
高砂城山 急登を下ると鵜戸崎
ここを抜けると素晴らしい光景が広がります
急登を下ると鵜戸崎 ここを抜けると素晴らしい光景が広がります
高砂城山 昨年1月に他界した母が私の小学校入学前に母の友達と一緒に連れて来てくれた場所です
それ以来となります
遠い遠い昔のことです😥
昨年1月に他界した母が私の小学校入学前に母の友達と一緒に連れて来てくれた場所です それ以来となります 遠い遠い昔のことです😥
高砂城山 長年この、場所へ下る道が分からず
念願が叶いました
長年この、場所へ下る道が分からず 念願が叶いました
高砂城山 その日のことを鮮明に覚えています
今は亡き両親に感謝です
その日のことを鮮明に覚えています 今は亡き両親に感謝です
高砂城山 殆ど訪れる人はいないようです
素晴らしい自然美が残っています🤗
殆ど訪れる人はいないようです 素晴らしい自然美が残っています🤗
高砂城山 幾何学模様😱
幾何学模様😱
高砂城山 じゃ〜また来ます😀
じゃ〜また来ます😀
高砂城山 ここの波状岩には目を奪われました
ここの波状岩には目を奪われました
高砂城山 ふと足元を見ると潮風に打たれながらも
自然の中で逞しく咲く花がありました
ふと足元を見ると潮風に打たれながらも 自然の中で逞しく咲く花がありました
高砂城山 やっぱり山桜は
素晴らしいですね
やっぱり山桜は 素晴らしいですね
高砂城山 椿も
もう少ししたら実になって仲間を増やすんですね
今が一番美しい時ですね🤗
椿も もう少ししたら実になって仲間を増やすんですね 今が一番美しい時ですね🤗
高砂城山 美しい満開の山桜🌸
最近山にばかり行ってましたが
青い空 エメラルドグリーンの海 美しい花 
思い出😥

今回のようなミックス山行もなかなかいいな~と思いました
美しい満開の山桜🌸 最近山にばかり行ってましたが 青い空 エメラルドグリーンの海 美しい花  思い出😥 今回のようなミックス山行もなかなかいいな~と思いました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。