チェックポイント
DAY 1
合計時間
6 時間 47 分
休憩時間
1 時間 25 分
距離
10.2 km
のぼり / くだり
508 /
504 m
6 48
活動詳細
すべて見るメンバー CL:M田、K野、M本 厳冬期の1月に沢好きM田さん計画による房総の沢に行ってきました。 事前にいくつか出された条件は以下の通り。 ●ネットの記録は見ない。 ●地形図に磁北線、水線をひいてくる。 ●コンパス必携 ●地形図で往路、入渓点、エスケープ、下山路、を確認しておく。 駐車場で身支度を済ませるとM田さん、「今日は調査です。」 表情から冗談と取れない真剣さが伝わってくる。 初めて見る川廻しトンネルや人道、それらについてM田さんが説明してくれて へぇ~ってなる。 他にもコンクリ建屋や井戸など昔の生活の名残りや、 見たくはないけど鹿の骨や猿の死骸があったり、 そして詰めでは藪漕ぎというより倒木超え、 房総の沢ならではという感じの独特の雰囲気を感じた。 正直あまり期待はしていなかっただけに、 今までの沢登りと違い、 期待を上回る好奇心のくすぐられように、若干興奮気味な一日となりました。 これも事前に調べないという条件を与えてくれたCLのおかげかもしれません。 晴れていたら更に良かったでしょうね。 近くにも良さげな沢がありそうなので、 またぜひ房総の沢に行ってみたいです。 ありがとうございました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。