けっこうしっかりした城だった様子が窺える登山道 戻る 次へ

【サクッと山トレ】武佐駅〜市辺駅界隈の山←ふわっとし過ぎ🤣の写真

2024.01.06(土) 11:59

けっこうしっかりした城だった様子が窺える登山道

この写真を含む活動日記

48
110

05:27

17.8 km

807 m

【サクッと山トレ】武佐駅〜市辺駅界隈の山←ふわっとし過ぎ🤣

雪野山・布施山・瓶割山 (滋賀)

2024.01.06(土) 日帰り

午前中、猫を抗がん剤治療で病院🏥に連れてったら夕方また迎えに来てと言われたので久々に何も気にせず山トレへ🥾 動物病院🏥の近場のピークを取れる限り取ろうと思ったけど、岩倉山⛰️の下りで整備されてない旧道を選んだら山から一般道に復帰する部分が堀になってるわ、沼地になってるわ、枯木伐採したの積み上げてバリケード作ってあるわ、ずっと柵で囲われてるわで復帰箇所見つけるのに予想外に手間取って、予定の3分の2しか消化できなかった😨 まあでも、その手間取ったのが一番楽しかったんだけどね😂  * * * * * お返しはコメント優先になります🙇‍♀️ DOMOのお返しは立て込んでるので かなり遅いです。申し訳ないです🙏🏻  * * * * * 《コースメモ📗》 ⚠️トイレ🚻と自販機は駅🚉と布施山⛰付近の   駐車場横の公園にしかない。当然、レストラン   やコンビニもない ⚠️このレポの軌跡を使って岩倉山⛰を瓶割山西古墳群   経由で旧道を下りる場合、古墳群を下り切って   小川にぶつかったあたりで小川を飛び越え、   直進気味に竹藪を進むとサッカーゴールがある   公園が見えるので、沼を避けつつその公園の   手前の右隅を目指してください。公園と竹藪は   水路で隔てられてますが、目指した右隅あたり   なら水路を跨げます。水路を跨いで公園側の   縁石に乗れたら公園の右端部分のフェンスが   開閉可能なのに気づけると思います。   開閉したフェンス部分から公園に入れば   一般道に復帰完了です。 ⚠️京セラ前駅方面から布施山⛰の登山口に続く   YAMAPだと0:15と表記されてる赤線ルートは   イノシシ🐗いるので注意⛔️   また布施山⛰山頂まで1:00と書いてある   ルートの入口は強藪漕ぎでわかりづらいです。   (山頂付近はそこそこ道がついてましたが、    まあこっちも当然🐗いますね😔)