帰省ついでに鏡山・丸野山🎵

2018.12.29(土) 日帰り

延岡に帰るついでに、いつの間にかYAMAPに地図が出来てた鏡山へ寄り道してきました。 鏡山には若い頃何度か車で行った事はありますが、山頂なんて気にしたこともありませんでした(笑) ハイキングにもなりゃしない程度のコースではあるものの、海が見える山って、やっぱり良いですね🎵 行きは国道10号から、帰りは熊野江に降り、国道388号で❗途中にニュースで話題となった歩道を走行する車のポイントを通過⁉️あの映像見た瞬間に、「あれ⁉️ここは無鹿のさんぱっぱじゃね~❗」と思ったら、やっぱりそうでした。 おそらく高齢者なんでしょうが、車が無いと買い物すらままならない地方の現状を少し嘆いてしまいますね。 これが登り納めになるのかは、まだ不明だけど、今年一年皆様の日記に楽しませてもらい、こんな私の日記を見てくれた皆様、ありがとうございました🙇 登り初めは行縢山御来光と考えてるけど、天気次第なんで良い天気になることを願ってます😀

牧場で牛さんがお出迎え🎵

牧場で牛さんがお出迎え🎵

牧場で牛さんがお出迎え🎵

ここも独り占め🎵

ここも独り占め🎵

ここも独り占め🎵

トイレもあるので安心ですね❗

トイレもあるので安心ですね❗

トイレもあるので安心ですね❗

海が見える山はいいね👍
見えてる島は島浦❗

海が見える山はいいね👍 見えてる島は島浦❗

海が見える山はいいね👍 見えてる島は島浦❗

左手のビーチは熊野江
昔、鏡山からパラグライダーで飛び立ち、熊野江ビーチに降り立つのをよく見てました🎵

左手のビーチは熊野江 昔、鏡山からパラグライダーで飛び立ち、熊野江ビーチに降り立つのをよく見てました🎵

左手のビーチは熊野江 昔、鏡山からパラグライダーで飛び立ち、熊野江ビーチに降り立つのをよく見てました🎵

右側が⁉️何故❔

右側が⁉️何故❔

右側が⁉️何故❔

朽ちた風車❗
左手の林に巻き道がありますので、ご注意を❗

朽ちた風車❗ 左手の林に巻き道がありますので、ご注意を❗

朽ちた風車❗ 左手の林に巻き道がありますので、ご注意を❗

巻き道を過ぎると、もうすぐ山頂。

巻き道を過ぎると、もうすぐ山頂。

巻き道を過ぎると、もうすぐ山頂。

山頂三角点タッチ🎵
山頂標識等はありません。

山頂三角点タッチ🎵 山頂標識等はありません。

山頂三角点タッチ🎵 山頂標識等はありません。

大崩山が見えます⛰️

大崩山が見えます⛰️

大崩山が見えます⛰️

祖母山も❗

祖母山も❗

祖母山も❗

くじゅうも🎵

くじゅうも🎵

くじゅうも🎵

海をバックに朽ちた風車🎵
なんかノスタルジックな雰囲気に⤴️

海をバックに朽ちた風車🎵 なんかノスタルジックな雰囲気に⤴️

海をバックに朽ちた風車🎵 なんかノスタルジックな雰囲気に⤴️

海をバックにイェーイ👍

海をバックにイェーイ👍

海をバックにイェーイ👍

登る時に撮り忘れたので、ここを登っていきます❗

登る時に撮り忘れたので、ここを登っていきます❗

登る時に撮り忘れたので、ここを登っていきます❗

丸野山へは、トレッキングコース案内方向へ。
暫く舗装道路です❗

丸野山へは、トレッキングコース案内方向へ。 暫く舗装道路です❗

丸野山へは、トレッキングコース案内方向へ。 暫く舗装道路です❗

舗装道路から丸野山山頂へは、こんな感じ❗スニーカーでもなんとか大丈夫って感じです。

舗装道路から丸野山山頂へは、こんな感じ❗スニーカーでもなんとか大丈夫って感じです。

舗装道路から丸野山山頂へは、こんな感じ❗スニーカーでもなんとか大丈夫って感じです。

山頂には標識等は無し❗
ポールか何か折れてる⁉️

山頂には標識等は無し❗ ポールか何か折れてる⁉️

山頂には標識等は無し❗ ポールか何か折れてる⁉️

なんで釣竿❔(笑)

なんで釣竿❔(笑)

なんで釣竿❔(笑)

山頂からトレッキングコースに戻って進んで見ます。YAMAP地図ルートには赤線はありません❗

山頂からトレッキングコースに戻って進んで見ます。YAMAP地図ルートには赤線はありません❗

山頂からトレッキングコースに戻って進んで見ます。YAMAP地図ルートには赤線はありません❗

季節を間違えてます💠

季節を間違えてます💠

季節を間違えてます💠

途中やや繁ってる所も❗

途中やや繁ってる所も❗

途中やや繁ってる所も❗

道路に合流。
ここからは舗装道路を歩いて戻ります。

道路に合流。 ここからは舗装道路を歩いて戻ります。

道路に合流。 ここからは舗装道路を歩いて戻ります。

戻ってきました❗

戻ってきました❗

戻ってきました❗

海を見ながら、ゆっくりコーヒー🎵

海を見ながら、ゆっくりコーヒー🎵

海を見ながら、ゆっくりコーヒー🎵

海をバックに❗旨い🎵

海をバックに❗旨い🎵

海をバックに❗旨い🎵

牧場で牛さんがお出迎え🎵

ここも独り占め🎵

トイレもあるので安心ですね❗

海が見える山はいいね👍 見えてる島は島浦❗

左手のビーチは熊野江 昔、鏡山からパラグライダーで飛び立ち、熊野江ビーチに降り立つのをよく見てました🎵

右側が⁉️何故❔

朽ちた風車❗ 左手の林に巻き道がありますので、ご注意を❗

巻き道を過ぎると、もうすぐ山頂。

山頂三角点タッチ🎵 山頂標識等はありません。

大崩山が見えます⛰️

祖母山も❗

くじゅうも🎵

海をバックに朽ちた風車🎵 なんかノスタルジックな雰囲気に⤴️

海をバックにイェーイ👍

登る時に撮り忘れたので、ここを登っていきます❗

丸野山へは、トレッキングコース案内方向へ。 暫く舗装道路です❗

舗装道路から丸野山山頂へは、こんな感じ❗スニーカーでもなんとか大丈夫って感じです。

山頂には標識等は無し❗ ポールか何か折れてる⁉️

なんで釣竿❔(笑)

山頂からトレッキングコースに戻って進んで見ます。YAMAP地図ルートには赤線はありません❗

季節を間違えてます💠

途中やや繁ってる所も❗

道路に合流。 ここからは舗装道路を歩いて戻ります。

戻ってきました❗

海を見ながら、ゆっくりコーヒー🎵

海をバックに❗旨い🎵

この活動日記で通ったコース

鏡山-丸野山 縦走コース

  • 00:40
  • 2.1 km
  • 96 m
  • コース定数 2