YAMAP / ヤマップ
画像

宝登山で登り納めの写真

この写真を投稿したユーザー

よっかん
ID: 2305842

小学校4年生と2年生の二人娘の父。 独り身の頃は友人と一年中彼方此方登ってましたが、今は家族4人で主に低山を歩いてます。 いつかは一家で北アルプスに行きたいものです。

この写真を含む活動日記

写真39
もらったドーモ12
04:36
8.7 km
475 m

宝登山で登り納め

宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山(埼玉)

2023.12.17 (日)日帰り

よっかん
よっかん

嫁さんが「山に登って陰の気を払いたい。」と言うので、あまり乗り気でない娘達を「猿に餌をあげに行こう!」と小動物園をダシにして、宝登山へ今年の登り納めに行きました。 いつもどおり長瀞町役場に車を駐車し、登山口へ行ってみると、近くにパイプ椅子に座った反射材ベストを着た人がおり、「今日はトレランの大会があるから、選手に気をつけて。」と声をかけられました。 その後も、大会の関係者らしき人がコースの要所要所に立っていたので、それはそれで安心感があり、ある人からは「この先左側に熊の爪痕がある木があるよ。」と教えても貰ました。 まぁ結局、爪痕に気付いたのは次女だけでしたが。 娘達はその後、エイドステーションでお菓子を貰ったりして、大会参加者でもないのに何だか申し訳なかったです。 頂上間近でトップのが追い抜いていっただけで、登頂するまで他の選手に迷惑をかけることはなかったのは幸いでした。 お昼前には頂上に着き、次女のリクエストのカップラーメンで昼食を摂りましたが、やはり寒い時期は温かい汁物が美味しいですね。 昼食後は、娘達お待ちかねの小動物園……と行きたかったのですが、まさかの臨場休園! 考えてみればトレランの大会やってるのに、小動物園を営業しても、入場者数はたかがしれますもんね……。 ぶーたれる娘達を促してロープウェイも使わず下山しましたが、ロープウェイ駅近くまで下りてきたら、そもそもロープウェイが点検のため、年末前まで休業でした。 トレラン大会はかぶる、小動物園は臨時休園、ロープウェイは点検で休業と、非常にツイてない山行でした。 しかし、不幸はまだまだ続き、まさか夕食を摂ろうと寄った「かつや」が、従業員不足のためテイクアウト営業だけということで、自宅近くの「かつや」まで夕食がお預けになるとは思いませんたでした。 何かとツイてないのは今年一杯ということで、来年はもう少運気が上がると良いな、と思った登り納めでしたり