YAMAP / ヤマップ
画像

菩堤寺山の写真

ピント外れてる

この写真を投稿したユーザー

goro
ID: 350068

今年登るかもしれない高山↓ 平標山、仙ノ倉山 燧ヶ岳、平ヶ岳🗻、会津駒ヶ岳 五竜岳、鹿島槍ヶ岳 前穂高岳、奥穂高岳 できれば以下も 高妻山🗻 妙高山🌋 火打山 四阿山 武尊山 登山はじめるぞ! 目的は主に運動不足解消です。 新潟下越ジジイです。 今まで登った山は西吾妻山、安達太良山、弥彦山、護摩堂山(子供のころ連れて行ったもらっただけ) 遠い昔の学生のころ付き合いで登った雲取山、磐梯山。 昔、プチ冒険家しておりまして、パキスタンのナンガパルバットBC、ディラン・ラカポシBC、ウルタルBCからホンパスまで行ったことがあります。 また、中国ミニヤコンカの海螺溝氷河をアイゼン無しで氷壁まで往復6時間歩き転倒しケガしながらも奇跡の生還を果たしました。延々と続く死のクレバス・・・今考えても自殺行為で最もゾッとする思い出。『ミニヤコンカ奇跡の生還Ⅱ』を出版しようと画策中。あ、『生と死のミニャ・コンガⅡ』でもええな。 ただ、登山には去年までまったく興味ありませんでした。インドア派。 2020年はその後、秋に飯豊山と越後駒ヶ岳に無事登頂しましたが記録は面倒くさくてあげていません。運動不足が祟り、疲労が大きすぎました。

この写真を含む活動日記

写真13
もらったドーモ62
01:04
5.8 km
330 m

菩堤寺山

菩提寺山・高立山・護摩堂山(新潟)

2023.12.08 (金)日帰り

goro
goro

山登りはじめた時以来の石油の里からの周回コース。紅葉が素晴らしいコースですが既に終了。が、掘様に参拝できて良かったです。 登りは長く、しんどくてとても走れなかったが下りは道も良く気持ち良く走れた。 当時(5年前)はコースタイムもオーバーしていたことを考えるとだいぶマシ。 最大酸素摂取量は未だに平均以下ですが。 ヘビースモーカーでしたのでしゃーない。