イタンキ浜海蝕洞(断念)

2023.12.02(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:33

距離

3.6km

のぼり

73m

くだり

73m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 33
休憩時間
20
距離
3.6 km
のぼり / くだり
73 / 73 m
1 34

活動詳細

すべて見る

イタンキとは、アイヌ語でお椀という意味だそうです。 アイヌのくじらの伝説からつけられたそうです。🐳🫧 大潮の潮がひいて、水深が10cmくらいになったときしかいけない(年に数回しかない)洞窟を探しに室蘭まで行ってきました。 しかし、行った日は中潮。長靴履いていって、行けるところまでいってみよう〜と行ってみたら、ちゃんと干潮の時間に合わせていったのですが、途中からの洞窟に通じる道が水深95センチ。。 洞窟はおそらくあと少し目と鼻の先だったとおもうのですが。。 やはり大潮の日しか行けないのですね。 夏なら、膝まで浸かりながらいったかもしれませんが冬の海なので断念しました。 洞窟に向かうまでの弾丸絶壁は素晴らしく、 滝が凍っていたり、 太平洋は波がない晴れている日はウユニ塩湖のような写真がとれる場所でなかなか楽しかったです🐬 ちなみに潮の流れが早く遊泳は禁止です。 それとここの名前で調べてたら、心霊スポットってでてきた☹️ 犬の散歩をしてるひとがたくさんいました。🐶 夏の晴れた日にリトライしてみたいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。