御在所岳

2023.11.14(火) 日帰り

12年ぶりの御在所岳、大きく変わっていた。

登山口

登山口

登山口

ちょっとひるむ登山道。

ちょっとひるむ登山道。

ちょっとひるむ登山道。

整備する人がいないのだろう。

整備する人がいないのだろう。

整備する人がいないのだろう。

登山道で写したアサギマダラ。

登山道で写したアサギマダラ。

登山道で写したアサギマダラ。

登ったら尾根。

登ったら尾根。

登ったら尾根。

北畑登山口との出合い。

北畑登山口との出合い。

北畑登山口との出合い。

登山道。

登山道。

登山道。

気持ちのいい登山道。

気持ちのいい登山道。

気持ちのいい登山道。

御在所岳と天智天皇伝説説明板。

御在所岳と天智天皇伝説説明板。

御在所岳と天智天皇伝説説明板。

元宮跡入り口。  
今は登山道になっていた。

元宮跡入り口。 今は登山道になっていた。

元宮跡入り口。 今は登山道になっていた。

12年前は奥岩の上が登山道だった。
帰路岩の上を歩いた。

12年前は奥岩の上が登山道だった。 帰路岩の上を歩いた。

12年前は奥岩の上が登山道だった。 帰路岩の上を歩いた。

正面は岩の上を歩く昔の登山道。

正面は岩の上を歩く昔の登山道。

正面は岩の上を歩く昔の登山道。

山頂まで5分!のプレート。

山頂まで5分!のプレート。

山頂まで5分!のプレート。

山頂。

山頂。

山頂。

元宮を岩の上の昔の登山道から見る。

元宮を岩の上の昔の登山道から見る。

元宮を岩の上の昔の登山道から見る。

旧登山道。

旧登山道。

旧登山道。

僅かに見えた志布志湾?

僅かに見えた志布志湾?

僅かに見えた志布志湾?

登山道。

登山道。

登山道。

北畑登山口への登山道。

北畑登山口への登山道。

北畑登山口への登山道。

尾根が下れる!と思ったのだが・・・

尾根が下れる!と思ったのだが・・・

尾根が下れる!と思ったのだが・・・

鞍部にあった池??

鞍部にあった池??

鞍部にあった池??

ヌタバ!

ヌタバ!

ヌタバ!

勘違い!P251への登山道はなかった。

勘違い!P251への登山道はなかった。

勘違い!P251への登山道はなかった。

無事下山。

無事下山。

無事下山。

登山口

ちょっとひるむ登山道。

整備する人がいないのだろう。

登山道で写したアサギマダラ。

登ったら尾根。

北畑登山口との出合い。

登山道。

気持ちのいい登山道。

御在所岳と天智天皇伝説説明板。

元宮跡入り口。 今は登山道になっていた。

12年前は奥岩の上が登山道だった。 帰路岩の上を歩いた。

正面は岩の上を歩く昔の登山道。

山頂まで5分!のプレート。

山頂。

元宮を岩の上の昔の登山道から見る。

旧登山道。

僅かに見えた志布志湾?

登山道。

北畑登山口への登山道。

尾根が下れる!と思ったのだが・・・

鞍部にあった池??

ヌタバ!

勘違い!P251への登山道はなかった。

無事下山。

この活動日記で通ったコース

御在所岳 往復コース

  • 02:35
  • 5.2 km
  • 373 m
  • コース定数 10