頂上エリアにあるトイレとバイクラック 戻る 次へ

そらふねの桟橋〜田子山 2023/11/14の写真

2023.11.14(火) 11:51

頂上エリアにあるトイレとバイクラック

この写真を含む活動日記

36
7

02:10

4.1 km

226 m

そらふねの桟橋〜田子山 2023/11/14

NATIONAL PARK WALK 03 阿蘇くじゅう国立公園|阿蘇山上 (熊本)

2023.11.14(火) 日帰り

 晴れ渡った秋空の下、阿蘇市内牧の田子山(たんごやま)に登った。標高653㍍。阿蘇谷との標高差170㍍そこそこの低山だが、外輪山から阿蘇谷に突き出た「鼻」のてっぺんなので、見晴らしがすこぶる良い。頂上には木製の展望デッキが設えられていて「そらふねの桟橋」として人気がある。  登るにはトレッキングコースと林道(里道)の2通りある。今春、自転車で林道に挑戦した際は大腿四頭筋が崩壊し敗北した。今回は歩いて同じコースを取ったが歩いて登る分には何ちゃない。ただ、自転車にはかなり厳しい激坂続き。踊り場を期待してカーブを曲がったら、さらなる激坂が続くといった感じで心が折れる。  写真を撮りながらゆっくり歩いたので頂上まで1時間くらいかかったが、普通に歩けば30〜40分で行けそうだ。トレッキングコースはさらに距離が短いのでもっと速く登れるだろう。