神在月🐇 出雲の山旅 八雲山

2023.11.05(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:20

距離

7.1km

のぼり

317m

くだり

389m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 20
休憩時間
1 時間 19
距離
7.1 km
のぼり / くだり
317 / 389 m
1
9
7
17
12
5
13

活動詳細

すべて見る

今日は須我神社から奥宮のある八雲山へ。 須佐之男命は大蛇を退治した後、稲田姫と結ばれはじめて宮作りをしました。 これが「日本初之宮」とされている須我神社。美しい~そして清々しい😊 楽しみにしていた奥宮。 山頂までの途中にあります。 奥宮には、大小三つの巨岩の岩倉があり、その巨岩は須佐之男命と櫛稲田比売命、その御子神である八島野命が祀られています。まさにパワースポット✨ 神聖な気持ちのまま山頂へ。 山頂からも絶景が! 島根半島の中海が綺麗に見えました🌊 下山後は一の宮である熊野大社に寄って、割子そばを食べて帰りました😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。