高房山

2023.11.02(木) 日帰り

遊歩道の道!気楽に(やっこさん)を 見に高房山に行った。 下山は東斜面なので暗くてなるのが 早いから!とピストンする予定だった が、欲張って周回して、道を間違え 少々焦った山歩きになった。

スタート地点は遊歩道口から少し西の周回道脇。

スタート地点は遊歩道口から少し西の周回道脇。

スタート地点は遊歩道口から少し西の周回道脇。

遊歩道口。

遊歩道口。

遊歩道口。

遊歩道口にある案内板。

遊歩道口にある案内板。

遊歩道口にある案内板。

鉄塔#115。

鉄塔#115。

鉄塔#115。

山の神。

山の神。

山の神。

遊歩道から東方向を見る。

遊歩道から東方向を見る。

遊歩道から東方向を見る。

山ノ神。

山ノ神。

山ノ神。

山ノ神。

山ノ神。

山ノ神。

高岡温泉方面との分岐。

高岡温泉方面との分岐。

高岡温泉方面との分岐。

ツチトリモチ。

ツチトリモチ。

ツチトリモチ。

高房台。

高房台。

高房台。

反射板。

反射板。

反射板。

P 365東取付き口。
P 365から下ってきた所。

P 365東取付き口。 P 365から下ってきた所。

P 365東取付き口。 P 365から下ってきた所。

ここからP 365に登った。

ここからP 365に登った。

ここからP 365に登った。

P 365。

P 365。

P 365。

楠見林道。

楠見林道。

楠見林道。

楠見林道の南側から遊歩道口を見る。

楠見林道の南側から遊歩道口を見る。

楠見林道の南側から遊歩道口を見る。

高房山登山口。

高房山登山口。

高房山登山口。

高房山山頂。

高房山山頂。

高房山山頂。

廃林道からの遊歩道口。
帰路写す。

廃林道からの遊歩道口。 帰路写す。

廃林道からの遊歩道口。 帰路写す。

廃林道から遊歩道へ

廃林道から遊歩道へ

廃林道から遊歩道へ

ヤツコソウ。

ヤツコソウ。

ヤツコソウ。

遊歩道だが案内がないし、15時近くだったので不安になった所。

遊歩道だが案内がないし、15時近くだったので不安になった所。

遊歩道だが案内がないし、15時近くだったので不安になった所。

ここで右側の巡視路を下ってしまった。

ここで右側の巡視路を下ってしまった。

ここで右側の巡視路を下ってしまった。

巡視路の様子。

巡視路の様子。

巡視路の様子。

楠見林道支線出会いからすぐ
巡視路兼遊歩道口がある。

楠見林道支線出会いからすぐ 巡視路兼遊歩道口がある。

楠見林道支線出会いからすぐ 巡視路兼遊歩道口がある。

案内が倒れていたのでまた間違えて
右の巡視路を下ってしまった。

案内が倒れていたのでまた間違えて 右の巡視路を下ってしまった。

案内が倒れていたのでまた間違えて 右の巡視路を下ってしまった。

日暮れの早い秋の16時、東斜面の巡視路
は薄暗く不安になる沢沿いの巡視路だった。

日暮れの早い秋の16時、東斜面の巡視路 は薄暗く不安になる沢沿いの巡視路だった。

日暮れの早い秋の16時、東斜面の巡視路 は薄暗く不安になる沢沿いの巡視路だった。

川の中歩く。

川の中歩く。

川の中歩く。

川を渡る。

川を渡る。

川を渡る。

ダム周回道が見えた時はほっとした。

ダム周回道が見えた時はほっとした。

ダム周回道が見えた時はほっとした。

ダム周回道から巡視路を見る。

ダム周回道から巡視路を見る。

ダム周回道から巡視路を見る。

駐車地点から鉄塔#113を見る。

駐車地点から鉄塔#113を見る。

駐車地点から鉄塔#113を見る。

スタート地点は遊歩道口から少し西の周回道脇。

遊歩道口。

遊歩道口にある案内板。

鉄塔#115。

山の神。

遊歩道から東方向を見る。

山ノ神。

山ノ神。

高岡温泉方面との分岐。

ツチトリモチ。

高房台。

反射板。

P 365東取付き口。 P 365から下ってきた所。

ここからP 365に登った。

P 365。

楠見林道。

楠見林道の南側から遊歩道口を見る。

高房山登山口。

高房山山頂。

廃林道からの遊歩道口。 帰路写す。

廃林道から遊歩道へ

ヤツコソウ。

遊歩道だが案内がないし、15時近くだったので不安になった所。

ここで右側の巡視路を下ってしまった。

巡視路の様子。

楠見林道支線出会いからすぐ 巡視路兼遊歩道口がある。

案内が倒れていたのでまた間違えて 右の巡視路を下ってしまった。

日暮れの早い秋の16時、東斜面の巡視路 は薄暗く不安になる沢沿いの巡視路だった。

川の中歩く。

川を渡る。

ダム周回道が見えた時はほっとした。

ダム周回道から巡視路を見る。

駐車地点から鉄塔#113を見る。