YAMAP / ヤマップ
画像

憧れの五色ヶ原へ✨    立山〜薬師岳〜折立 縦走の写真

イワツメクサ、マイヅルソウと同じくらい好きかも😍 ホントに可愛い〜〜

この写真を投稿したユーザー

hana
ID: 517648

夏はアルプス方面、秋~春は関東周辺の低山に登っています。テン泊、小屋泊、体力に合わせて楽しんでいます。山は20代の頃から細々と登っていましたがメインは林道バイクツーリングでした。 今もたまにバイク乗ります🏍️(HONDA XR250/YAMAHA DT LANZA230)。オフロードバイクしか乗ったことない根っからのオフローダーです。 とうぞよろしくお願いします😊☺️✨

この写真を含む活動日記

写真100
もらったドーモ99
21:22
28.4 km
2360 m

憧れの五色ヶ原へ✨    立山〜薬師岳〜折立 縦走

立山・雄山・浄土山(富山)

2023.07.21 (金)3 DAYS

hana
hana

憧れの五色ヶ原へ✨ 昨年夏、折立から新穂高まで4日間かけて歩いた縦走の際にまず最初に登った薬師岳。その時に、立山から薬師岳まで繋がっていることを知り、繋げてみたいと思っていました。 以前から山の大先輩があそこは素晴らしいよとオススメしていた五色ヶ原山荘へも行くことができる!思いたったら早速小屋を予約、行かれる人も少なめなルートのようなのでソロだとやや不安……去年一緒に薬師岳に登ったtakamayuさんも半ば強引にお誘いして行ってきました。アリガトウ〜✨ 五色ヶ原は、室堂から歩いてきた急坂や岩場などがなくなり、台地が広がるなかに木道が続く、まるで夢のような別世界でした✨✨ 今思い出しても別世界にいた気分…… 季節を変えて是非また訪れたい場所です😍 そして、室堂から五色ヶ原、越中沢岳、スゴ乗越を越えて北薬師、そして薬師岳に到着!立山から薬師岳まで繋がる道をこの目で見ながら歩き、地図上ではわかっていても、頭の中で別々に記憶されていた立山や薬師〜雲ノ平、黒部ダム、槍ヶ岳などがパチパチとピースがはまるようにちゃんと立体的に繋がり、感慨深いものがありました。 また薬師岳山荘では、楽しい出会いもあり、改めて山の楽しさを満喫した大満足の山行でした☺️☺️☺️