新村林道猪之谷支線

2023.07.06(木) 日帰り

林道名は推測です。 牛の峠からの破線の 踏み跡は林道側からは まったく見つからなかった。

右側に祠のある。
6月にここまで歩いていたので
ここからスタートした。

右側に祠のある。 6月にここまで歩いていたので ここからスタートした。

右側に祠のある。 6月にここまで歩いていたので ここからスタートした。

川を渡る道が新村 赤石林道。
左を歩いた。 
推測だが新村林道猪の谷支線だろう。

川を渡る道が新村 赤石林道。 左を歩いた。  推測だが新村林道猪の谷支線だろう。

川を渡る道が新村 赤石林道。 左を歩いた。  推測だが新村林道猪の谷支線だろう。

ここが牛の峠からの破線地。
飫肥から都城市に通じて
いたとは思えなかった。
私の想像の道だったようだ。

ここが牛の峠からの破線地。 飫肥から都城市に通じて いたとは思えなかった。 私の想像の道だったようだ。

ここが牛の峠からの破線地。 飫肥から都城市に通じて いたとは思えなかった。 私の想像の道だったようだ。

2番目の分岐!時間があったら
帰りにのぞいてみよう!と
先に進んだ。

2番目の分岐!時間があったら 帰りにのぞいてみよう!と 先に進んだ。

2番目の分岐!時間があったら 帰りにのぞいてみよう!と 先に進んだ。

ここが牛の峠からの破線出会い。
ページ画像は破線方向を見ている。

ここが牛の峠からの破線出会い。 ページ画像は破線方向を見ている。

ここが牛の峠からの破線出会い。 ページ画像は破線方向を見ている。

林道の最高部で西方向に向かって林道?作業道?があった。

林道の最高部で西方向に向かって林道?作業道?があった。

林道の最高部で西方向に向かって林道?作業道?があった。

新村林道猪之谷支線方向は
明瞭だったが林道口がヤブ化していて崩落した状況では---!

新村林道猪之谷支線方向は 明瞭だったが林道口がヤブ化していて崩落した状況では---!

新村林道猪之谷支線方向は 明瞭だったが林道口がヤブ化していて崩落した状況では---!

林道最高部からの作業道?行っみるか!直ぐ倒木だった‼️
雨上がりだ、無理することはない。

林道最高部からの作業道?行っみるか!直ぐ倒木だった‼️ 雨上がりだ、無理することはない。

林道最高部からの作業道?行っみるか!直ぐ倒木だった‼️ 雨上がりだ、無理することはない。

右側に祠のある。 6月にここまで歩いていたので ここからスタートした。

川を渡る道が新村 赤石林道。 左を歩いた。  推測だが新村林道猪の谷支線だろう。

ここが牛の峠からの破線地。 飫肥から都城市に通じて いたとは思えなかった。 私の想像の道だったようだ。

2番目の分岐!時間があったら 帰りにのぞいてみよう!と 先に進んだ。

ここが牛の峠からの破線出会い。 ページ画像は破線方向を見ている。

林道の最高部で西方向に向かって林道?作業道?があった。

新村林道猪之谷支線方向は 明瞭だったが林道口がヤブ化していて崩落した状況では---!

林道最高部からの作業道?行っみるか!直ぐ倒木だった‼️ 雨上がりだ、無理することはない。