一年ぶりの山頂でこの景色を見ながら、『ただいま〜』と言っても『お帰り〜』と言ってくれる人は誰もいない😢
でも、平日のこんな時間では仕方ないし〜🤣 戻る 次へ

ササユリ探しに、一年ぶりの高御位山への写真

2023.05.26(金) 15:18

一年ぶりの山頂でこの景色を見ながら、『ただいま〜』と言っても『お帰り〜』と言ってくれる人は誰もいない😢 でも、平日のこんな時間では仕方ないし〜🤣

この写真を含む活動日記

25
79

01:39

2.8 km

343 m

ササユリ探しに、一年ぶりの高御位山へ

高御位山・播磨アルプス (兵庫)

2023.05.26(金) 日帰り

昨年5月下旬頃にササユリの開花状況を見に訪れて以来、約一年ぶりに蕾の膨らみ具合を確かめに、けもの道コースで行って来ました。 私のフランチャイズ『高御位山』に一年もご無沙汰。山頂に到着して『ただいま〜』と言おうにも、『お帰り〜』とは言ってもらえる人も無し😓 (平日の昼間やし、それはそうやね😅) と、肝心のササユリの蕾の状態はと言いますと…………。 けもの道では、蕾は1つ。花は偶然にも1輪咲いているものが見られました。😍 毎年ながら、蕾も花も減っているようで 凄く残念。😩(私が探すの下手なだけなら良いのですが……。) 参道の蕾もピンク掛かったものも出てきて、台風明けぐらいには、開花しそうですね🤗(ここは、人の目が有るから守られてそうで安心。) 他の場所でも蕾が膨らんだものが見られて良かったです。 1輪だけでも咲いているササユリが見れて良かったです。🤗 あと、フォロワーさんのみなさん、自分の活動記録アップしていながら、皆さんの活動記録を時折程度にしかチェック出来てなくて、ホンマにスミマセン。頑張ってチェックする時間を作る努力していきま〜す。🙇