春日山城跡(上杉家に触れる時間)

2023.04.29(土) 日帰り

注)ストップし忘れたので、スタッツは参考にしないでください笑😅 GWに入り横浜に帰る前の一日をフリーにしていたので、早朝に日本海側糸魚川で釣りしたあとに訪れました🚙 春日山城は上杉謙信の本拠城で、 信長の野望などではかなり有力な城デス笑 日本史好きな私は通り道のために寄り道しない理由はなく! 春日山城は山城のため、30minほど歩き天守閣跡まで登ります🚶‍♂️ 山城は特に攻められた時の事も配慮して作られているので、実に興味深い探訪になります。 妙高の山々も実に美しく🏔 「昔、謙信殿も同じ山々を見たのだろうなぁ」 と思いに耽けながら見る景色もまた一興で。 城直下の春日神社では、演劇もしていたりして まさにコロナ前の賑わいを感じる良い場所でした。 さらに下の埋蔵文化財センターでは、上杉謙信像と、その歴史を学ぶにはとても良い展があります。 これは訪問必須💫 あー、信長の野望やりたくなってきた笑(2回目

謙信像です🥷立派‼️

謙信像です🥷立派‼️

謙信像です🥷立派‼️

甲冑、、カッコいいなぁ

甲冑、、カッコいいなぁ

甲冑、、カッコいいなぁ

武将たち

武将たち

武将たち

信長の野望が好きな人にはそそられる一枚😁

信長の野望が好きな人にはそそられる一枚😁

信長の野望が好きな人にはそそられる一枚😁

こういう矢印で示された進軍図は好き💫

こういう矢印で示された進軍図は好き💫

こういう矢印で示された進軍図は好き💫

さて、春日山城跡へ向かいます🚶‍♂️

さて、春日山城跡へ向かいます🚶‍♂️

さて、春日山城跡へ向かいます🚶‍♂️

振り返ってみる🌲緑が気持ち良い

振り返ってみる🌲緑が気持ち良い

振り返ってみる🌲緑が気持ち良い

二の丸でござる🏯

二の丸でござる🏯

二の丸でござる🏯

天守閣跡でござる!🏯

天守閣跡でござる!🏯

天守閣跡でござる!🏯

天守閣付近から。かの謙信も見た上越の平野

天守閣付近から。かの謙信も見た上越の平野

天守閣付近から。かの謙信も見た上越の平野

同じく

同じく

同じく

妙高の山々、、、きれい🏔

妙高の山々、、、きれい🏔

妙高の山々、、、きれい🏔

天守閣、本丸付近です🥷

天守閣、本丸付近です🥷

天守閣、本丸付近です🥷

同じく。よい雰囲気😊

同じく。よい雰囲気😊

同じく。よい雰囲気😊

毘沙門天🙆‍♂️謙信からの信仰が厚かったんだよね。
だから旗にも「毘」と掲げられた🚩

毘沙門天🙆‍♂️謙信からの信仰が厚かったんだよね。 だから旗にも「毘」と掲げられた🚩

毘沙門天🙆‍♂️謙信からの信仰が厚かったんだよね。 だから旗にも「毘」と掲げられた🚩

お花💐

お花💐

お花💐

春日神社にて

春日神社にて

春日神社にて

年甲斐もなく、ツーショットを要求笑😅

年甲斐もなく、ツーショットを要求笑😅

年甲斐もなく、ツーショットを要求笑😅

赤倉温泉に寄って帰りました🚙

赤倉温泉に寄って帰りました🚙

赤倉温泉に寄って帰りました🚙

謙信像です🥷立派‼️

甲冑、、カッコいいなぁ

武将たち

信長の野望が好きな人にはそそられる一枚😁

こういう矢印で示された進軍図は好き💫

さて、春日山城跡へ向かいます🚶‍♂️

振り返ってみる🌲緑が気持ち良い

二の丸でござる🏯

天守閣跡でござる!🏯

天守閣付近から。かの謙信も見た上越の平野

同じく

妙高の山々、、、きれい🏔

天守閣、本丸付近です🥷

同じく。よい雰囲気😊

毘沙門天🙆‍♂️謙信からの信仰が厚かったんだよね。 だから旗にも「毘」と掲げられた🚩

お花💐

春日神社にて

年甲斐もなく、ツーショットを要求笑😅

赤倉温泉に寄って帰りました🚙