古河花桃ウォーク-2023-03-25

2023.03.25(土) 日帰り

第24回古河まくらがの里・花桃ウォーク 生憎の、雨でしたが、雨天決行の為、 参加しました。コース途中、あちこちで、満開の桜が、見られました。 花桃まつりは、4/2(日)まで、ですが、 花桃は、もう終盤(見頃すぎ)でした。 参加者 8kmコース、21kmコース       合わせて 400名 ★21kmコースに、参加。 古河福祉の森会館→三国橋→谷中湖→ 渡良瀬遊水地谷中村跡→野渡橋→ 雀神社→歴史博物館→公方公園→ 古河福祉の森会館

家の近くの松原四号公園の桜

家の近くの松原四号公園の桜

家の近くの松原四号公園の桜

家の近くの松原四号公園の桜

家の近くの松原四号公園の桜

家の近くの松原四号公園の桜

今日の花桃ウォークのパンフレット

今日の花桃ウォークのパンフレット

今日の花桃ウォークのパンフレット

駐車場より、受付会場へ。

駐車場より、受付会場へ。

駐車場より、受付会場へ。

満開の桜

満開の桜

満開の桜

満開の桜

満開の桜

満開の桜

桜の花

桜の花

桜の花

受付会場
 古河福祉の森会館へ

受付会場  古河福祉の森会館へ

受付会場  古河福祉の森会館へ

花キャベツ

花キャベツ

花キャベツ

受付会場

受付会場

受付会場

案外板が、こまめにあり分かりやすいコースです。
係の人も、沢山いて、迷う事なく、進めます。

案外板が、こまめにあり分かりやすいコースです。 係の人も、沢山いて、迷う事なく、進めます。

案外板が、こまめにあり分かりやすいコースです。 係の人も、沢山いて、迷う事なく、進めます。

渡良瀬川の土手の上に

渡良瀬川の土手の上に

渡良瀬川の土手の上に

土手の上を、三国橋まで。

土手の上を、三国橋まで。

土手の上を、三国橋まで。

ゴルフ場?

ゴルフ場?

ゴルフ場?

利根川から、1km地点。

利根川から、1km地点。

利根川から、1km地点。

古河クリーンセンター

古河クリーンセンター

古河クリーンセンター

利根川から、2.5km
アーチ橋は、新三国橋。

利根川から、2.5km アーチ橋は、新三国橋。

利根川から、2.5km アーチ橋は、新三国橋。

古河城本丸跡

古河城本丸跡

古河城本丸跡

三国橋を、渡ります。

三国橋を、渡ります。

三国橋を、渡ります。

三国橋途中に、県境

三国橋途中に、県境

三国橋途中に、県境

菜の花

菜の花

菜の花

三国橋を、渡ったら右折。

三国橋を、渡ったら右折。

三国橋を、渡ったら右折。

カスリーン台風決壊口

カスリーン台風決壊口

カスリーン台風決壊口

三県境
 左:埼玉県 右上:群馬県
 手前:栃木県

三県境  左:埼玉県 右上:群馬県  手前:栃木県

三県境  左:埼玉県 右上:群馬県  手前:栃木県

三県境は、40ヵ所以上ありますが、
平地にあり、人が来られるのは、
大変貴重な存在と、書かれてます。

三県境は、40ヵ所以上ありますが、 平地にあり、人が来られるのは、 大変貴重な存在と、書かれてます。

三県境は、40ヵ所以上ありますが、 平地にあり、人が来られるのは、 大変貴重な存在と、書かれてます。

埼玉県と群馬県を、跨いでます。

埼玉県と群馬県を、跨いでます。

埼玉県と群馬県を、跨いでます。

道の駅で、昼食を。

道の駅で、昼食を。

道の駅で、昼食を。

今日のコースマップ

今日のコースマップ

今日のコースマップ

ニラ蕎麦(二八蕎麦)

ニラ蕎麦(二八蕎麦)

ニラ蕎麦(二八蕎麦)

道の駅

道の駅

道の駅

渡良瀬遊水地

渡良瀬遊水地

渡良瀬遊水地

県境 埼玉県の方が北に
県境が、入り組むのは、昔の川の流路を、起源とするようです。

県境 埼玉県の方が北に 県境が、入り組むのは、昔の川の流路を、起源とするようです。

県境 埼玉県の方が北に 県境が、入り組むのは、昔の川の流路を、起源とするようです。

菜の花

菜の花

菜の花

県境
 群馬県の南に、栃木県。

県境  群馬県の南に、栃木県。

県境  群馬県の南に、栃木県。

渡良瀬川

渡良瀬川

渡良瀬川

オオアラセイトウ

オオアラセイトウ

オオアラセイトウ

ゴルフ場

ゴルフ場

ゴルフ場

桜と菜の花

桜と菜の花

桜と菜の花

海から137.0km地点
 たぶん銚子から

海から137.0km地点  たぶん銚子から

海から137.0km地点  たぶん銚子から

満開の桜

満開の桜

満開の桜

満開の桜

満開の桜

満開の桜

第2チェックポイント

第2チェックポイント

第2チェックポイント

孔雀

孔雀

孔雀

古河桃むすめさん達

古河桃むすめさん達

古河桃むすめさん達

満開の桜
右側は、お茶畑。

満開の桜 右側は、お茶畑。

満開の桜 右側は、お茶畑。

ゴール受付後、駐車場へ。

ゴール受付後、駐車場へ。

ゴール受付後、駐車場へ。

桜の花

桜の花

桜の花

満開の桜

満開の桜

満開の桜

完歩で、ヤクルト一本。
 ちょと寂しい

完歩で、ヤクルト一本。  ちょと寂しい

完歩で、ヤクルト一本。  ちょと寂しい

参加賞
 ピンバッチ

参加賞  ピンバッチ

参加賞  ピンバッチ

参加賞 バンダナ

参加賞 バンダナ

参加賞 バンダナ

家の近くの松原四号公園の桜

家の近くの松原四号公園の桜

今日の花桃ウォークのパンフレット

駐車場より、受付会場へ。

満開の桜

満開の桜

桜の花

受付会場  古河福祉の森会館へ

花キャベツ

受付会場

案外板が、こまめにあり分かりやすいコースです。 係の人も、沢山いて、迷う事なく、進めます。

渡良瀬川の土手の上に

土手の上を、三国橋まで。

ゴルフ場?

利根川から、1km地点。

古河クリーンセンター

利根川から、2.5km アーチ橋は、新三国橋。

古河城本丸跡

三国橋を、渡ります。

三国橋途中に、県境

菜の花

三国橋を、渡ったら右折。

カスリーン台風決壊口

三県境  左:埼玉県 右上:群馬県  手前:栃木県

三県境は、40ヵ所以上ありますが、 平地にあり、人が来られるのは、 大変貴重な存在と、書かれてます。

埼玉県と群馬県を、跨いでます。

道の駅で、昼食を。

今日のコースマップ

ニラ蕎麦(二八蕎麦)

道の駅

渡良瀬遊水地

県境 埼玉県の方が北に 県境が、入り組むのは、昔の川の流路を、起源とするようです。

菜の花

県境  群馬県の南に、栃木県。

渡良瀬川

オオアラセイトウ

ゴルフ場

桜と菜の花

海から137.0km地点  たぶん銚子から

満開の桜

満開の桜

第2チェックポイント

孔雀

古河桃むすめさん達

満開の桜 右側は、お茶畑。

ゴール受付後、駐車場へ。

桜の花

満開の桜

完歩で、ヤクルト一本。  ちょと寂しい

参加賞  ピンバッチ

参加賞 バンダナ