YAMAP / ヤマップ
画像

金華山の写真

まだ暗いです

この写真を投稿したユーザー

みちたろう
ID: 918609

2018 8/19 低山のみで 登山開始 2019 1/2 YAMAP利用開始 2020 怪我とコロナで4ヶ月自粛 2021 己の精神力の弱さを知る 2022 長男に山の魅力を感じてもらう 2023 自分の為の山時間を頑張って作る 2024 金華山100回登頂を目指す

この写真を含む活動日記

写真43
もらったドーモ32
04:36
7.3 km
705 m

金華山

金華山・洞山・舟伏山(岐阜)

2023.03.05 (日)日帰り

みちたろう
みちたろう

岐阜公園の名和昆虫博物館で ギフ蝶のサナギが無事羽化したとのニュースが入ってきました🌸 なので 今日は軌跡を蝶の形にしました😁 ちょっと いびつな蝶ですが……😅 東坂→馬の背→七曲り→鼻高→大参道→東坂 最後の大参道コースで コース沿いの丸太を新しく変えてくださるフォレストレンジャーの方がいらっしゃったので 『 何かお手伝いできる事ありませんか?』と尋ねると 『 ほぼ終わりなので大丈夫やわ!』とのこと そして 私の顔を見て 『 この前 丸太を運ぶのを手伝ってくれたのは あんたやったかね?』 と聞かれ 『 私ではないですよ!そんなえらい方( 岐阜弁で奇特な方)がいらっしゃるんですね!』というと 色々整備について教えて下さいました その中でも 特に気になったのは 登山に来て木の根か何かにつまづいて転んだらしく どうしてくれるんだ‼️と苦情の電話をしてくる人がいる……という事 レンジャーの皆さんが 私たち登山者の為に日々大変な思いで整備してくださってるのに どうしてそんな事が言えるんだろう?と 怒りと悲しみが同時に湧きました 最近 むやみに鳥やリス🐿に餌を与えたり 登山道ではない道を ズカズカと歩き回ったり ゴミを平気で捨てるマナーの守れない人が多すぎます 悲しいです😢 レンジャーのおじさまも 昨年体を壊したらしく この一月から復帰したばかりとの事 くれぐれもご自愛頂きたいと思います おじさまから ステキなプレゼント🎁も頂き これからは ザックにつけて歩こうと思います💕