リハビリ徘徊と散策まとめ

2023.02.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:57

距離

10.9km

のぼり

12m

くだり

11m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 57
休憩時間
33
距離
10.9 km
のぼり / くだり
12 / 11 m
4 57

活動詳細

すべて見る

今年に入り治療がひと段落したこともあって、じゅんじゅんやまろんさんと茨城の山を散策したり、ご近所徘徊した分をまとめました。 2/11は渡良瀬遊水地へじゅんじゅんと野鳥観察に行ってきました。鳥がちょこまかすばしっこくて私がどんくさいので撮れ高ゼロ(笑)まぁ、追いかけ回していればそのうち奇跡の一枚が撮れるでしょうww 今まであまり気に留めなかったけど今更ながら鳥たちの愛らしさに癒されております♡

 1/21 小木津山自然公園へじゅんじゅんと野鳥観察しながらお山散策。海沿いのドライブが気持ちよくて楽しめました⛰じゅんじゅん、ありがとネ😄
1/21 小木津山自然公園へじゅんじゅんと野鳥観察しながらお山散策。海沿いのドライブが気持ちよくて楽しめました⛰じゅんじゅん、ありがとネ😄
 1/28 筑波実験植物園で徘徊。巨大温室には花をつけたサボテン、蘭の特別展示はブルージーン(青いラン)でした。
1/28 筑波実験植物園で徘徊。巨大温室には花をつけたサボテン、蘭の特別展示はブルージーン(青いラン)でした。
 植物園内でも野鳥観察ができます。スズメ以外の鳥だと思うww
植物園内でも野鳥観察ができます。スズメ以外の鳥だと思うww
 2/4 まろんさんと筑波山と梅林園で野鳥散策。この日は、ハギマシコとジョウビタキを覚えました。まろんさん、ありがとうございました😊
2/4 まろんさんと筑波山と梅林園で野鳥散策。この日は、ハギマシコとジョウビタキを覚えました。まろんさん、ありがとうございました😊
 2/5  鶴沼山公園を徘徊。沼にカモ、藪にシジュウカラがいるのは見ましたが他の鳥には会えず。
2/5 鶴沼山公園を徘徊。沼にカモ、藪にシジュウカラがいるのは見ましたが他の鳥には会えず。
 2/11 渡良瀬遊水地は初めて行ったのですが、山々が見渡せてとても良いところでした。
じゅんじゅんの三県境跨ぎww
2/11 渡良瀬遊水地は初めて行ったのですが、山々が見渡せてとても良いところでした。 じゅんじゅんの三県境跨ぎww
 とりあえず跨いでおく感じで。
とりあえず跨いでおく感じで。
 火事跡の匂いの中、鳥を探しながらうろつきました。今回はベニマシコとジョウビタキとシジュウカラとツグミ、他にも見ましたが覚えきれず…
火事跡の匂いの中、鳥を探しながらうろつきました。今回はベニマシコとジョウビタキとシジュウカラとツグミ、他にも見ましたが覚えきれず…
 それにしても、広すぎて撮りたいものが遠すぎて、遮るものが何もなく天気が良すぎて眩しすぎ。鳥を撮影しても認識出来るレベルの写真が一枚もないっていうww
それにしても、広すぎて撮りたいものが遠すぎて、遮るものが何もなく天気が良すぎて眩しすぎ。鳥を撮影しても認識出来るレベルの写真が一枚もないっていうww
 歩くには最高のお天気になったから良き良き。
歩くには最高のお天気になったから良き良き。
 鳴り物があったら鳴らす人🔔
鳴り物があったら鳴らす人🔔
 道の駅に戻りながら跨ぐ人。
道の駅に戻りながら跨ぐ人。
 鳥を探しながら歩き散らかして、気がつけば夕方。近くの蕎麦屋でお蕎麦+ミニカツ丼を補給して帰路につきました。じゅんじゅん、ありがとね❗️
鳥を探しながら歩き散らかして、気がつけば夕方。近くの蕎麦屋でお蕎麦+ミニカツ丼を補給して帰路につきました。じゅんじゅん、ありがとね❗️
 今日の撮れ高?
iPhone11×5倍全開ズーム。逆光で眩しく、とりあえず押しておけばなんかいるだろ的な(笑)じゅんじゅんカメラではモズだったようです。
今日の撮れ高? iPhone11×5倍全開ズーム。逆光で眩しく、とりあえず押しておけばなんかいるだろ的な(笑)じゅんじゅんカメラではモズだったようです。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。