東熊山(カヤハゲ)~白髪分れと白髪山 戻る 次へ

冬の三嶺でお泊り登山の写真

2023.01.08(日) 17:06

東熊山(カヤハゲ)~白髪分れと白髪山

この写真を含む活動日記

65
58

12:29

13.6 km

1524 m

冬の三嶺でお泊り登山

三嶺・天狗塚・石立山 (高知, 徳島)

2023.01.08(日) 2 DAYS

歳を取るにつれて体力が落ち、山歩きの形態を変えざるを得なくなりつつあります 歳相応に山歩きを楽しもうとすれば「里山を気楽に歩く」のが健康にも良いのは分かっている でも・・・それはもう少し後に残しておこう だとすれば、そこそこの山に登り続ける為にはそれなりの工夫を巡らせてチャレンジするしか手立ては無い それ(工夫)は山友との励まし合いとか、歩くスピードとか、ルート取りとか、道具とか、十分な休養とか、普段のトレーニングとか・・・ 日帰り山行を1泊2日に切り替えるのも悪くはない 「山で一夜を明かす」 これに慣れると山歩きの幅が広がるだけでなく、「日暮れまでに絶対に下山しなければとんでもない事になる」と言う強迫観念から解放されます と言う訳で、天気の良い冬の日に三嶺へ上りに1日、下りに1日をかけてゆっくりと歩いて参りました 山で夜を過ごす安全性以外の役得は夕日と朝日を眺められる事に尽きます 日の出の瞬間をワクワクしながら待って一日の活力が漲(みなぎ)る自然のドラマを体感します この瞬間を過ぎると平凡な風景となります 片や、夕陽が沈む瞬間は物悲しく全てが眠りにつくパワーオフの静けさに包まれますね 里に居る時もそれなりの風景や感情に出会えますが、山では何倍にも増幅されて生きている事を実感します 三嶺の場合は立派な避難小屋があるのでテント装備は必要がありません その為ザックも防寒着主体で10~12kg程で済みます 雪道の登りはちょっとキツいですが、片道だけなので我慢出来ます 登山口は菅生(すげおい)、いやしの温泉郷駐車場 いやしの温泉郷は2021年四月時点で休業状態となっている様です この施設で管理運営されているモノレール(奥祖谷観光モノレール)全長4.6km、最高標高点1,380mもそれにつれて休業中との事です 世界一の観光モノレールという鳴り物入りで地域おこしが期待された施設ですが、メンテナンスや安全管理等の難しさから度々休業してきましたが、モノレールゴンドラも16台中8台が故障して使用不能となっており再起は難しそうに思えます 菅生集落も空き家が目立ち、登山者の車往来以外は寂しそうな場所になりました 1月8日(日)10時過ぎに菅生(すげおい)登山口に着きヤマップの地図をダウンロードしたりの準備をして10時25分出発し、何と三嶺避難小屋に着いたのは16時を少し過ぎていました 若い人達には考えられない歩行時間です 歳なんだからと割り切っていても実に情けないです 避難小屋をベースキャンプにして三嶺山頂に日没と日の出を見に行きます 帰りは避難小屋から菅生登山口まで2時間30分で下れてホッとしました 今回は天気が良いので星空撮影用にオリンパス OMD1マークスリーとレンズ2本を持って行きましたが、余りにも月が明るく空しい道具となりました エントツ山