YAMAP / ヤマップ
画像

クリスマス☆藻岩山の写真

気温は0度。

この写真を投稿したユーザー

ポントモ
ID: 689751

こんにちは😊 ホームの藻岩山などのご近所の山に登っています。 けど、たまに安全な冒険もしたいです。 2018年秋、手稲山に登ったのがきっかけで、山にちょくちょく出かけるようになりました。 今のところ羊蹄山に登るのが目標です。 屋久島にも行きたいです。 色々知ると、八ヶ岳の苔にも囲まれたい。 涸沢カールでのモルゲンロートにも憧れます。 2020年夏、軽量テントを入手。 ギアの用意は出来ました。 あとは経験と体力の準備をします。 2021年秋、道具を自分で造って楽しむcraft&joyという考え方に影響を受け、雪板をベニア板から造り山に登って滑っておりてこれたらなぁと企む。 楽しむくらい滑れないうちに右膝内側靭帯損傷する。 いつもお散歩みたいにカメラで自然を切り取りつつ、今日のおやつを食べながら、ヤマメシや外コーヒーを楽しんでいます。 山も海も大好きです。 要するに外で遊ぶのが大好きです。 どうぞよろしくお願い致します。

この写真を含む活動日記

写真23
もらったドーモ86
04:01
5.5 km
481 m

クリスマス☆藻岩山

藻岩山(北海道)

2022.12.25 (日)日帰り

ポントモ
ポントモ

唐突ですが、リリーフランキーの 「スナックラジオ」というFMラジオ番組をご存知ですか⁈ リリーフランキーといえば、昔から下ネタ多めのなんでもそつなくマルチに出来ちゃう素敵なオジ様ですが、2018年の「万引き家族」で日本中に彼の存在がバレてうれしい限りでした。 冬靴のSORELが両足約2kg。 軽アイゼンが550g。 1ヶ月ぶりの雪山はものすごく足が重かったです。 そこで、radikoで軽快トークに助けてもらい、知らないうちに登れちゃった作戦でした。 うさぎ平の急な階段辺りで、雪の上に座り込む軽装な中国系と思しきカップル。 足元はツルツルなスニーカーでした。 スベリマス、コワイデス。 と、言いながらスキー場に降りたいというので、いやいや危険だから中腹駅に戻った方がいいと伝えました。 私の足元を見せると、 Oh〜シラナカッター! 中腹駅や頂上には、外国人いっぱいでした。 手袋も履かず、ひらひらなフェミニンスタイルで面つるな雪を漕いであちこちで映えさせている方々、オープン前のゲレンデ周辺でとても危険な感じでした。 昨日の晩から今朝まで降った雪で深さ60cm以上あり、転ぶと起き上がりずらいような雪質でした。 私が転んで実証済みです。 ホームな藻岩山、外国人観光客用の冬用看板必要だと思いました。