エベレスト街道 19日目 2022-11-20

2022.11.20(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 27
休憩時間
1 時間 22
距離
10.8 km
のぼり / くだり
1177 / 2051 m
5 25

活動詳細

すべて見る

(※掲載写真について、表示されている撮影時刻は実際の現地時間とは異なります。 実際の現地時間は、表示時刻+3:15です。) 2022/11/20 エベレスト街道トレッキング 19日目 Namche Bazaar(3440m)→ Phakding(2610m) 朝食時、年配のアメリカ人女性と隣り合わせのテーブルになった。 お互いひとりだったので、自ずと言葉を交わす。 これから行くのか?帰るのか?との質問に、これからLuklaに帰るのだと伝えると、どこを目的に何日間かけて歩いたか?どこに泊まったか?と熱心に聞かれた。 乏しいヒアリング力ながらも彼女の話を総合すると、彼女もガイドさん、ポーターさんとEBCまで行って、それからCho La Passを越え、Gokyoに行く計画らしい。 私が歩いた行程と彼女自身の計画を擦り合わせているようだった。 Gorak Shepが寒かった、体調が悪くなってGokyoには行けなかったと伝えると、彼女は、Gokyoに行くために、ウェアもその他の装備も十分に準備してきた、ダウンジャケットは薄いのから厚いのまで3着持ってきたと話していた。 これからますます気温は下がり、厳しい登りになるだろう。 最後に、旅を楽しんでねと言葉を交わし、それぞれ Namcheを出発。 この日の行程は ほぼ下り道。 標高が下がり、気温が高くなったようだ。 歩行中にニット帽やグローブを身に着けていると暑くなった。 お昼すぎ、多くのトレッカーで賑わうPhakdingの中心部を通り抜け、少し先の街道に面したロッジに到着。 フラさんによると、ここは Phakdingのなかでも食事がおいしく、おすすめのロッジなのだそうだ。 その後は、終日ダイニングでお茶をのみながら街道の往来を眺めたり、ストーブにあたったりしながらすごした。 フラさんは、Kathmanduのお家にいる奥さんと1歳半のお嬢ちゃんとLINEでビデオ通話して嬉しそう。 ネパールの人は、子どもをとてもかわいがり、大事にしている印象。 どこのロッジでも、小さな子がいるとみな代わる代わる声をかけたり、抱き上げてあやしたりしている。 いよいよ、エベレスト街道はもうすぐ終了。 フラさんは、私達のトレッキング直前まで、別のツアーでMehra Peak 登山に同行していたそうなので、Kathmanduのお家に帰るのは1ヶ月半ぶり?くらいとのこと。 Kathmandu でツアーのメンバーに再会予定。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。